ジャガイモ、今年はやっぱりダメだった…(+_+)\アイタタタ
最高気温27℃ 最低気温18℃ 曇り
いよいよ今年も
梅雨入りしちゃいましたね。
この時期心配なのは
やっぱり病気。
特に今年、初挑戦の
メロンはやばいですねぇ。
実は先週買いに行った
雨除け用の支柱が売り切れで
雨除けが張れてないんです。
今のところ土日の天気は曇り予報。
そこで張れれば何とかなるかなぁ?
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
そんな梅雨入りを避けるために
急遽、収穫したジャガイモの様子。
まだ緑が残っていたので
半分残したジャガイモですが
大分色が抜けてきました。
この辺りはもうちょっと
置いておきたいとこでしたが
この後はしばらく
雨の日が続くので
全部収穫することに。
助っ人はいつもの
末っ子ヒナ。
ホントはナナも
手伝うはずだったんですが
僕が急いで帰宅したら
そんなの忘れて
遊びに行っちゃったみたい。
ありゃー、
やっぱりまだ小さかったなぁ
この畝には
アリの巣があるみたいで
アリがうじゃうじゃ。
これも不作の原因の一つだったのかも。
でも今年は
そうか病は全くなくて
とってもきれいな
ジャガイモが取れましたよ。
前回は
ノーザンルビーが多めで
重さは2条植えだったせいか
たったの6.6kg。
今回は本命の
メークインが多めでしたが
それでもわずか
10.8kgしかありませんでした。
結局今年は
トータル17kg余り。
これはメークインじゃなくて
半分、ノーザンルビーを
植えたせいもあるのかな?
でもこのノーザンルビー
めちゃくちゃ美味しいんですよねぇ。
甘みはメークイン以上で
煮崩れも少なめ。
来年、また作るかどうか
迷っちゃいます。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
来週また氷点下?今年のジャガイモは超深植えで~す(`・ω・´)シャキーン 2020/03/12
-
今年は質より量でジャガイモはメークイン一本勝負です(`・ω・´)シャキーン 2020/02/17
-
ジャガイモ、今年はやっぱりダメだった…(+_+)\アイタタタ 2019/06/08
-
ジャガイモ、今年も数少なっガ━(゚ロ゚;)━ン 2019/06/02
-
ジャガイモの雲行きが怪しい…(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) 2019/05/17
-