今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン
最高気温26℃ 最低気温22℃ 曇り一時雨
せっかく夏休みに入ったと言うのに
はっきりしない天気で
なかなかテンションが上がりません。
はっきりしないと言えば
僕の体調も
試験中に引いた風邪が長引いて
まだ体がだるいんですよねぇ。
昨日はまた熱が出てきちゃったし。
病院に行った方がいーかな?
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
今年、絶叫調のズッキーニの様子。
でもちょっと気を許すと
あっという間に
こんな巨大になっちゃうんですよねぇ。
下の2つが普通サイズ。
7月3日には3個収穫。
7月6日にも
いー感じのが1本採れました。
大分、うどんこ病が
蔓延してきましたが
株自体は
まだまだ元気。
この下葉を全部取っちゃえば
まだまだ収穫できそう。
この日までで
合計27本収穫。
早くも去年の記録更新です。
このまま30本の大台に突入!
なんて思ってたんですが
この後、突入したのは
地獄の試験週間。
全く畑に行けなくなり
7月20日には
こんな悲惨な有様に。
これはまだ
かろうじて新葉が出てますが
これは茎が
ぽっきり折れちゃって
完全にお陀仏です
━(∥◯Д〇)→
これでズッキーニ栽培も
一巻の終わり…
ってのがこれまでのパターン。
しかーし、今年は
こんなこともあろうかと
しっかり第2弾を用意してましたよ。
畑友達のSさんが。
たっはっはっ、
実はこれ、
頂き物の苗なんです。
頂いてから1週間くらい
定植出来ずにいたので
肥料切れになってましたが
7月22日には
すっかり根付いたようですね。
ズッキーニ3株の更新終了。
真夏のズッキーニ栽培は
初めてなんですが
果たしてどのくらい

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今年のズッキーニは絶好調!? ∂(o^O^o)∂やったー! 2020/04/07
-
ナス科は蒔き遅れたのにこいつは早すぎだぁ|||(-_-;)||| 2020/03/26
-
今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン 2019/07/23
-
今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン 2019/07/02
-
人工授粉大成功!ズッキーニ、初収穫です\(≧∇≦)/ 2019/05/29
-