遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>"
いやー、ブログ村の順位も
朝の5時現在で
やっと12位まで上がってきました。
一時は48位まで落ちちゃったので
大躍進ですよね。
これで師匠も僕のランキング
ちょっとは見つけやすくなったかな?
「(^-^;)
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
やっとすることができた
里芋の土寄せの様子。
でも成長具合が
全然違うんですよねぇ。
東側の4株は割と順調に
大きくなってるように見えますが
それに比べて
この東側の4株は
発芽が遅かったせいもあって
まだこんな調子。
特に一番端のこれは
4つも芽が出ちゃってます。
これ、間引いた方がいーんでしたっけ?
あと週末農民の
僕にとって厄介なのが害虫。
どこからともなく
このセスジスズメがやってきて
いつも気付くのは
こんなに大きくなってから。
げげっ、
下にもこんなにいっぱい
糞をしてますよ。
一体どこから
やってくるんだろって
いつも思うんですが
この左下の株も食べられてるので
株から株へと
渡り歩いてるのかなぁ?
もちろん
この後は圧殺の刑。
せっかくここまで大きくなったのに
ちょっと可哀想ですが
仕方ないですよね。
この時期の追肥だと
次は8月半ばくらいかなぁ。
梅雨も今週末には明けそうなので
今度は毎日の水あげが
ε=ε=┌(;-.-)┘
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
全くの別物!採れたて里芋は別次元の旨さだった(≧▽≦)キャ~~ 2019/11/15
-
お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン 2019/09/14
-
遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>" 2019/07/24
-
追肥、土寄せはまだかなぁ(・_・?)はて? 2019/06/28
-
里芋、一気にぐんぐんぐん!…とは行きませんねぇ「(^-^;) 2019/06/12
-