今年の万願寺とうがらしは豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ
最高気温33度 最低気温24℃ 曇り時々晴れ
昨日はマナが
吹奏楽の県南大会に
出場しました。
優秀賞を受賞しましたが
残念ながら県大会出場は
かないませんでした。
でも演奏を終えた後のマナは
とっても満足そうにしてました。
あの顔を見れただけで
吹奏楽をやらせてよかったなぁ
なんて思っちゃいましたよ。
お疲れ様。
でも次はいよいよ受験だね。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
これも久々登場の
発芽の記録は書きましたが
ピーマンと被ってるせいもあって
それっきりだった
万願寺とうがらしですが
定植もピーマンと同じ5月27日。
根鉢はいー感じに
まわってましたよ。
この食べ痕も
ナメクジかなぁ?
2株定植しました。
一気に飛んで7月6日。
もうすっかり
大きくなりましたよ。
そして待望の実が
こんなに大きくなってました。
初収穫は4個。
去年は全然株が大きくならず
こんな立派な実は
採れなかったなぁ。
7月16日には
もう実が鈴なり状態。
こんなにたくさん
成るもんなんですねぇ。
この日は
13個収穫。
そして7月25日。
株が一段と大きくなって
実が一段と
増えてきました。
うちの師匠が
「食べきれないほど成る」
なんて言ってましたが
本当だったんですねぇ。
この日も10個収穫。
前回は揚げ浸しにしたんですが
今回は天ぷらかなぁ
なんて思ってたら
妻が職場の人に
全部あげてきちゃいました…
でも、まだまだ採れるから
まあいっか
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今年の万願寺とうがらしは豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2019/07/26
-
今思えばちょっとリスキーな万願寺とうがらし4粒蒔き((p(- -;)q)) 2019/03/24
-
ランキングは下がっちゃいましたがアクセス数は減らず!万願寺とうがらしも順調かな\(*^Ο^*)/ 2018/04/08
-
今年は憧れの野菜にも初挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2018/03/21
-