白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ
最高気温33℃ 最低気温22℃ くもりのち雨
台風15号が
近づいてきてますね。
ここつくばでも明日未明
1時間に14mmの猛烈な雨。
そして風速10mの強風。
さらにその後は
最高気温35℃の台風一過。
秋冬野菜にはかなり過酷な状況。
今日蒔く予定だった
カブや大根は
もうちょっと様子を見ますか。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
虫の魔の手が伸びてきた
白菜の様子。
順調なものは
本葉が2枚伸びてきましたが
でもここはどんどん
虫に食べられちゃってるなぁ。
ここは虫じゃないなぁ。
土の問題?
これは
ネキリムシの仕業かな?
ちょっとピントが
合いませんでしたが
完全にやられちゃってます。
間引くのは
もうちょっと待って
移植できないかなぁ?
でもそれまでに
虫にやられちゃったら
元も子もないので
残った白菜には
例のやさお酢をかけておきました。
ほらっ、
白菜もしっかり
適応野菜に入ってますが
効果のほどはどうでしょうねぇ?
そうそう、虫と言えば
隣の畝にこんな
でかい虫が居ましたよ。
隣の畝はピーマンなんですが
どこからやってきたのかなぁ?
もう枯れ葉色に染まってるので
さなぎになる直前?
潰すのはかわいそうなので
空いてる区画にぽい。
でも羽化したら
うちの畑には来ないでね
「(^-^;)
これからHCに行って
秋冬野菜の苗を物色してきまーす!
その様子はまた後日
(*^-^*)>"
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
無農薬でのヨトウムシ、ダイコンサルハムシ対策はこれだ!(`・ω・´)シャキーン 2019/10/01
-
波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・ 2019/09/24
-
白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ 2019/09/08
-
白菜は幸先え~なぁ~ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2019/09/03
-
この薹立ちした蕾菜も美味しくないはずがない!with 豆腐の中華旨煮(o*≧▽≦*o) 2019/03/26
-