お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン
最高気温28℃ 最低気温18℃ 曇り時々晴れ
昨日からぐっと
秋らしくなってきましたね。
夜に駅を降りたら
半袖だとちょっと肌寒かったくらい。
明らかに、季節は
移り変わってるだなぁ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
久々の里芋の様子。
これは比較的好調そうなやつ。
根元はこんなに
太くなりましたが
実は御覧の通り
脇芽がいっぱい。
これじゃ、子イモだらけに
なっちゃいそうだなぁ
そして一番不調な
この2株は
何だか発芽したてみたいです。
何でかなぁ?
これは水やりを
ずっと怠けてたので
チリチリになってきちゃった葉っぱ。
あちゃー、
ここも脇芽だらけだぁ。
この虫に食われまくってる株には
でっかいセスジスズメがいました
さてさて、
実質初挑戦の里芋栽培。
早く煮っころがしで
食べたいとこです
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
予想外の大収穫。里芋は意外と豊作でした∂(o^O^o)∂やったー! 2019/11/24
-
全くの別物!採れたて里芋は別次元の旨さだった(≧▽≦)キャ~~ 2019/11/15
-
お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン 2019/09/14
-
遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>" 2019/07/24
-
追肥、土寄せはまだかなぁ(・_・?)はて? 2019/06/28
-