波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・
最高気温29度 最低気温21度 晴れのち曇り
今年は秋冬野菜が苦戦中。
おまけにスマホの調子も悪くて
写真がうまく撮れず
ブログ更新のテンションも駄々下がり。
スマホは仕方ないので
新しいXPERIAに機種変しましたが
野菜の方はそーうまくはいきません。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
これまた失敗続きの白菜の様子。
今年は品種を
一新したのがよくなかったのか
発芽率も悪く
虫の被害も
相変わらずで
一見、比較的
まともに見えるのも
成長点が
微妙な感じです。
蒔き直したのは
ぼちぼち発芽してきましたが
これじゃ無事結球まで
辿りつけるのか微妙。
冬場の鍋シーズンに
今年は白菜が採れませんなんて
口が裂けても妻には言えないので
泣く泣く数年ぶりに
白菜の苗を買ってきましたよ。
まずは無双。
2.5kgくらいになる
育てやすい品種らしいですが
根こぶ病に耐性がないのが
ちょっと気にかかりますね。
いつものジョイフル本田で
買ってきたんですが
相変わらず、
いー苗を置いてますね。
もう1つは
ちょっと画像がぶれちゃいましたが
新理想って言う
あまり聞いたことがない品種。
なんでも
「日本一おいしい白菜として
漬物業者から評価の高い銘柄白菜」
らしいですよ。
3.5kgくらいに
なるらしいですが
今まで苗から定植したのって
うまくいったことが
ないんですよねぇ。
特に今年は秋冬野菜の調子が
全般的にイマイチなので
どーなるか不安だなぁ。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
白菜に虫軍団の魔の手が。でも虫対策は完璧!? (`・ω・´)シャキーン 2019/10/17
-
無農薬でのヨトウムシ、ダイコンサルハムシ対策はこれだ!(`・ω・´)シャキーン 2019/10/01
-
波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・ 2019/09/24
-
白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ 2019/09/08
-
白菜は幸先え~なぁ~ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2019/09/03
-