アブラナ科にくん炭はダメなの?(・_・?)はて?
最高気温28℃ 最低気温19℃ 晴れ時々曇り
雨マークなんか
全く付いてなくて
降水確率20%なにの
朝の3時半現在で
外は激しい雨。
昨日も雨雲レーダーには
全く雨雲なかったのに
都内では激しい雨が降りました。
最近の天気予報は
当てにならないなぁ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
初めての適期に栽培する
ビーツの様子です。
デトロイト・ダークレッドを蒔いたのは
9月9日のこと。
ただ有効期限は
去年の8月で切れてたので
ちょっと心配だったんですが
9月23日には
なかなかの発芽率で
発芽してましたよ。
でもよく見ると
雑草も生えてるなぁ。
げっ、ここには
なんか変なのが生えてる!
と思ったら
スイカの芽でした。
取り遅れて
いくつか割っちゃったから
そのこぼれ種でしょう。
実は、一緒に蒔いた
カブの発芽率が最悪。
上にくん炭を撒いたせいかなぁ?
カブも蒔き直さないと。
今年は蒔き直しが多いです…
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
ビーツ、再降臨(`・ω・´)シャキーン 2019/10/20
-
しまった寝坊したぁ~ε=ε=┌(;-.-)┘ 2019/10/19
-
アブラナ科にくん炭はダメなの?(・_・?)はて? 2019/09/25
-
ビーツはやっぱり土寄せが大事(`・ω・´)シャキーン 2018/04/25
-
やっぱり蒔き時を守らないとダメですね ビーツ編 (´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/04/15
-