また今年も蒔き遅れ気味の春菊です「(^-^;)
最高気温25℃ 最低気温15℃ 晴れ
またまた週末に
強烈な台風がやってきそうですね。
野菜も心配ですが
各グループリーグの
最終戦を迎える
ラグビーW杯の行方も心配。
せっかくの大盛り上がりに
水が注されなければいーんですが
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
今年も蒔き遅れちゃった
春菊の発芽の様子。
去年は完全に蒔き遅れて
年内に収穫出来なかった春菊ですが
今年は20日ほど早い
10月1日に蒔きました。
蒔いたのは例年通り
消費期限が
去年で切れてるのが
ちょっと気になったので
もうぱらぱらっと
適当に蒔いちゃいました。
15cm間隔で
20株分蒔いたんですが
もみ殻と
不織布のべた掛けの効果か
5日後の10月6日には
問題無く発芽。
あまり出てない穴もありますが
どうやら歯抜けには
ならなくて済みそう。
一昨年は9月半ばに蒔いて
収穫まで2カ月かかったんですが
今年はどうでしょうかねぇ。
何とか年内には
すき焼きで頂きたいものです
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
やっと我が家にも春菊の季節到来(*^-^*)>" 2020/04/16
-
うちの野菜自給率が急上昇!春菊の初収穫ってことは…(≧▽≦)キャ~~ 2019/11/21
-
また今年も蒔き遅れ気味の春菊です「(^-^;) 2019/10/09
-
最後の収穫!最後の晩餐!(o*≧▽≦*o) 2019/04/27
-
春菊なのになぜこの時期じゃない(・_・?)はて? 2019/03/29
-