病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん!
最高気温20℃ 最低気温15℃ くもり
70人超が死亡!?
いかに今回の
台風が恐ろしいものだったか
思い知らされます。
コメントでは
何度か書きましたが
うちの裏の公園でも
強風で木がへし折られてました。
これが家の方に
吹き飛ばされてきたらと思うと
ぞっとしますね。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
これも去年より1カ月早く
植え付けたエシャレットの様子。
今年は種エシャレットを買わず
今年の6月に収穫したのを
とっておいたんですが
意外に萎れちゃってるのが多い。
こんなんで芽が出るか
ちょっと不安…
さらに思った以上に
ホーム玉ねぎに場所を取られちゃって
ニンニクの畝には植えられず
少しカブの場所を削って
20株分植え付けたのが10月1日。
去年の植え付けは
11月4日だったので
1カ月以上早いです。
そしてちょうど
2週間後の10月15日に
ちゃんと発芽してくれました。
まだこんな
やっと芽が出たのもありますが
ほぼ100%の発芽率。
これから何度か
土寄せを繰り返して
出来れば3月中の収穫を目指します。
(`・ω・´)シャキーン

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
秋冬野菜の植え付け開始!第1弾はまさかのこれです(`⌒´)!! えっへん 2020/08/22
-
病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん! 2019/10/16
-
今が収穫まっ盛り∂(o^O^o)∂やったー! 2019/04/15
-
こいつだけは病気知らず!今年は上物が取れました∂(o^O^o)∂やったー! 2019/04/09
-
今元気なのはこれだけ!エシャレットですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ 2019/01/20
-