初大根は収穫前から又根決定ガ━(゚ロ゚;)━ン
最高気温17℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くもり
最低気温7度になってますが
早朝、ちょっと犬の散歩に
行こうと思って外に出たら
うぅ~、ぶるぶる。
めちゃくちゃ寒い
スマホの現在気温を見たら
4.5℃しかありませんでしたよ。
慌ててダウンを取りに戻りました。
もー、冬の到来かなぁ?
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
出遅れてる大根の様子。
あっ、こちらは
第2弾の冬どり年越し大根
冬みねセブンです。
まだまだ
根の部分は細くて
計ってみたら
3cmくらいかなぁ?
収穫の目安は7cmなので
まだまだって感じですが
どうやら収穫時期は
1月後半らしいので
まだのんびり構えてていーのかな。
そしてこちらは
第1弾の冬どりあまうま大根
こちらの収穫時期は
11月から12月にかけてなので
そろそろなんですが
太さはまだ
せいぜい6cmくらいかなぁ?
目安は7.5cmくらいなので
もうちょっとかかりそう。
おっ、こっちは
もっと太そうだぞ
なんて思ったんですが
根元をよーく見ると
こんな所から又根になってます。
さらに周りを見回すと糞を発見。
最初は気付かなかったんですが
左側にしっかり虫がいました。
今年はヨトウ虫は
ほとんどつかないんですが
このシャクトリムシみたいなのが
結構目に付きますねぇ。
油断大敵。
最後に
僕の膝の上でぐっすり寝込んでる
そらの寝顔
そらにくっつかれると
気持ちいい季節になってきました

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
大した野菜じゃなくてすいません。でも立派な大根初ゲットです(*^-^*)>" 2019/11/22
-
げげげっ、又根大根が腐ってる!? ゲッッッ(○Дo;) 2019/11/14
-
初大根は収穫前から又根決定ガ━(゚ロ゚;)━ン 2019/11/10
-
大根のお世話もこれにて終了!早く大きくなぁれ!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛ 2019/10/18
-
いつもはしない早めの間引き。今年の大根は世話が焼けますε=ε=┌(;-.-)┘ 2019/10/08
-