お待たせしましたぁ。白菜大量消費の旨煮レシピ、大公開♪(o≧∇≦)o♪
最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ
相変わらず
不定期更新が続いてます。
実は新年早々
英単語テストがあって
その採点に追われちゃって…
さてさて、
久々のブログ更新は
この前、アップした
ところでなんで白菜を
大量消費しなくちゃ
いけなくなったかと言うと
去年の12月30日、
あまりに寒かったので
食べきり鍋を作ることになったんです。
で、急遽、比較的小さめな
白菜を収穫。
大きさは30cmちょっと。
重さも2kg弱しか
ありませんでしたが
食べきるにはちょうどいい?
いつもみたいな
豪華鍋にするつもりは
ありませんでしたが
手抜きはしたくなかったので
久々にしっかり
鶏がらスープを取ることに。
うんうん、いいスープが
取れましたよぉ。
白菜は小ぶりでしたが
しっかり葉が詰まって美味しそう。
せっかくなので
白菜を鍋の半分以上敷きつめ
鶏肉で壁を作って
もう半分に
残りの具材を押し込みました。
しっかり出汁を取ったので
味付けはもう
この塩こうじのみでOK。
最後に、アサリを入れて
貝が開いたら
うちで採れた
水菜を加えて完成。
で、この鍋は
きっちり食べきったんですが
さすがに白菜が
4分の1くらい残っちゃったんですよね。
そのことをすっかり忘れて
1月3日、すき焼き用に
もう1個白菜を収穫。
これも小さめでしたが
すき焼きだと
白菜は余り消費できず
1月7日にはまだ
去年の4分の1と
ってなわけで
例の旨煮の出番です。
材料(4人分)
・ 白菜 1/2個
・ 豚ひき肉 300g
・ 生しいたけ 1パック
・ ニンニク 2片
・ 生姜 1片
・ 鷹の爪 1本
・ 水(A) 2カップ
・ 紹興酒(A) 大さじ4
・ 醤油(A) 大さじ3
・ 鶏がらスープの素(A) 小さじ2
・ オイスターソース(A) 小さじ2
・ 片栗粉 大さじ2
・ サラダ油 大さじ2
・ ごま油 大さじ1
まずはみじん切りにした
ニンニクと生姜、鷹の爪を炒め
香りがたったら
ひき肉を投入。
ひき肉に火が通ったら
(A)を入れ、白菜を投入。
って、さすがに多かったかなぁ。
でも、無理やり蓋をして
火を弱め、15分煮込みます。
ふぅ、どうにか
白菜が縮みましたね。
ここでシイタケと
ごま油をを投入して
軽く炒め合わせ、
水溶き片栗粉を入れて
とろみがついたら完成で~す。
旨煮だけあって
ラーメンの上に載せてもいいし
もちろん、ご飯の上に載せて
どんぶりにしても美味しいですよ。
白菜の消費に困ったら
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
白菜も残り少なくなってきましたwithお手軽簡単中華旨煮♪(o≧∇≦)o♪ 2020/01/30
-
発育不全のミニ白菜で、揚げ鱈の煮物に挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2020/01/26
-
お待たせしましたぁ。白菜大量消費の旨煮レシピ、大公開♪(o≧∇≦)o♪ 2020/01/11
-
白菜、今年最初の大物ゲット!with 鶏白湯鍋∂(o^O^o)∂やったー! 2019/12/02
-
初物白菜は早くも4.2kg超え!? キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!! 2019/11/12
-