> お待たせしましたぁ。白菜大量消費の旨煮レシピ、大公開♪(o≧∇≦)o♪ - 白菜
fc2ブログ

お待たせしましたぁ。白菜大量消費の旨煮レシピ、大公開♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ

 

 相変わらず

不定期更新が続いてます。

実は新年早々

英単語テストがあって

その採点に追われちゃって…

 

 さてさて、

久々のブログ更新は

この前、アップした

白菜のひき肉の旨煮レシピで~す。

2020-01-07七草粥 (7)  

 

 

 

 

 ところでなんで白菜

大量消費しなくちゃ

いけなくなったかと言うと

去年の1230日、

あまりに寒かったので

食べきり鍋を作ることになったんです。

で、急遽、比較的小さめな

白菜を収穫。

2019-12-30白菜 (12)  

 

 

 

 

 大きさは30cmちょっと。

2019-12-30白菜 (14)  

 

 

 

 

 重さも2kg弱しか

ありませんでしたが

2019-12-30白菜 (18)  

 

 

 

 

食べきるにはちょうどいい?

2019-12-30白菜 (16)  

 

 

 

 

 いつもみたいな

豪華鍋にするつもりは

ありませんでしたが

手抜きはしたくなかったので

久々にしっかり

鶏がらスープを取ることに。

2019-12-30白菜 (19)  

 

 

 

 

 うんうん、いいスープが

取れましたよぉ。

2019-12-30白菜 (24)  

 

 

 

 

 白菜は小ぶりでしたが

しっかり葉が詰まって美味しそう。

2019-12-30白菜 (25)  

 

 

 

 

 せっかくなので

白菜を鍋の半分以上敷きつめ

鶏肉で壁を作って

2019-12-30白菜 (26)  

 

 

 

 

 もう半分に

残りの具材を押し込みました。

2019-12-30白菜 (27)  

 

 

 

 

 しっかり出汁を取ったので

味付けはもう

この塩こうじのみでOK

2019-12-30白菜 (31)  

 

 

 

 

 最後に、アサリを入れて

貝が開いたら

2019-12-30白菜 (33)  

 

 

 

 

 うちで採れた

水菜を加えて完成。

2019-12-30白菜 (34)  

 

 

 

 

 で、この鍋は

きっちり食べきったんですが

さすがに白菜が

4分の1くらい残っちゃったんですよね。

そのことをすっかり忘れて

13日、すき焼き用に

もう1個白菜を収穫。

2020-01-03白菜 (4)  

 

 

 

 

 これも小さめでしたが

すき焼きだと

白菜は余り消費できず

17日にはまだ

去年の4分の1

今年の半分が残っちゃってました。
2020-01-07白菜 (1)



ってなわけで

例の旨煮の出番です。

 

材料(4人分)

  白菜        12

  豚ひき肉      300g

  生しいたけ     1パック

  ニンニク      2

  生姜        1

  鷹の爪       1

  (A)        2カップ

  紹興酒(A)      大さじ4

  醤油(A)       大さじ3

  鶏がらスープの素(A) 小さじ2

  オイスターソース(A) 小さじ2

  片栗粉       大さじ2

  サラダ油      大さじ2

  ごま油       大さじ1

 

まずはみじん切りにした

ニンニクと生姜、鷹の爪を炒め

2020-01-07白菜 (3)  

 

 

 

 

 香りがたったら

ひき肉を投入。

2020-01-07白菜 (4)  

 

 

 

 

 ひき肉に火が通ったら

(A)を入れ、白菜を投入。

って、さすがに多かったかなぁ。

 

2020-01-07白菜 (5)  

 

 

 

 でも、無理やり蓋をして

火を弱め、15分煮込みます。

2020-01-07白菜 (6)  

 

 

 

 

 ふぅ、どうにか

白菜が縮みましたね。

2020-01-07白菜 (7)  

 

 

 

 

 ここでシイタケと

ごま油をを投入して

軽く炒め合わせ、

2020-01-07白菜 (8)  

 

 

 

 

 水溶き片栗粉を入れて

とろみがついたら完成で~す。

2020-01-07白菜 (9)  

 

 

 

 

旨煮だけあって

ラーメンの上に載せてもいいし

もちろん、ご飯の上に載せて

どんぶりにしても美味しいですよ。

白菜の消費に困ったら

ぜひお試しあれ。

2020-01-07白菜 (11) いつも応援ありがとうございます。

何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す

アドレスも忘れずにね

    ↓ポチっとね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


レシピブログに参加中♪









関連記事
スポンサーサイト



Tag: 白菜旨煮紹興酒大量消費

Comment 2

クリケット">
2020.01.13
Mon
10:36

クリケット  

Re: のじさんへ

> こんにちは。
 のじさん、おはようございます

> 出汁をちゃんと取るところから始まるのですね。
> うちは業務用のスーパーの出汁の元を使います。
 たっはっはっ、
うちもいつもは昆布入れるくらいですが
その日は鶏ガラスープで食べたいなぁ
と思って一手間かけてみました。

> 私は、そのようなものしか頂いていないので、それでも美味しいです。笑\(^o^)/
> 中身は白菜と春菊、ネギ、鶏肉、豚肉てな感じかな。
> ご飯無しなので、かなりの量を食べます。
> 余れば、次の朝のスープです。笑
 うちも具材はそんな感じですが
僕は豆腐と鱈が好きなので
いつもそれを入れますよ。
翌朝は雑炊にしていただいてます(*^o^*)

2020/01/13 (Mon) 10:36 | クリケットさん">REPLY |   
2020.01.12
Sun
07:17

のじさん  

こんにちは。
出汁をちゃんと取るところから始まるのですね。
うちは業務用のスーパーの出汁の元を使います。
私は、そのようなものしか頂いていないので、それでも美味しいです。笑\(^o^)/
中身は白菜と春菊、ネギ、鶏肉、豚肉てな感じかな。
ご飯無しなので、かなりの量を食べます。
余れば、次の朝のスープです。笑

2020/01/12 (Sun) 07:17 | REPLY |   

Leave a comment