> 今年の春キャベツはやばいかもぉ~(*ーωー)ウーン - キャベツ
fc2ブログ

今年の春キャベツはやばいかもぉ~(*ーωー)ウーン

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れのち曇り

 

 今日は時間がないので

前置きなしでいきますよ。

 

 皆さん、春キャベツ

順調のようですが

うちのはかなり微妙。

2020-01-13キャベツ (10)  

 

 

 

 

 まずは大分

寒さに傷んじゃいましたが

2020-01-10キャベツ (1)  

 

 

 

 

 最後の冬キャベツ

収穫しました。

重さは計りませんでしたが

大して大きくなかったかなぁ。

2020-01-10キャベツ (2)  

 

 

 

 

 一方の春キャベツですが

防寒してないせいか

2020-01-13キャベツ (1)  

 

 

 

 

さっぱり大きくなってません。

2020-01-13キャベツ (2)  

 

 

 

 

 そしてこれが

直播した春キャベツ。

2020-01-13キャベツ (6)  

 

 

 

 

 

間引いてないので

今回は間引いたのを

あわよくば移植しようと

思ったんですが

2020-01-13キャベツ (7)  

 

 

 

 

 これはちょっと無理かなぁ。

2020-01-13キャベツ (8)  

 

 

 

 

 一応、ポットに移して

復活したら、畑に

定植してみようと思ってます。

2020-01-13キャベツ (9)  

 

 

 

 

 さてさて、

今年の春キャベツは

どーなるでしょうねぇ。

2020-01-13キャベツ (11)

いつも応援ありがとうございます。

何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す

アドレスも忘れずにね

    ↓ポチっとね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


レシピブログに参加中♪









関連記事
スポンサーサイト



Tag: キャベツ

Comment 2

クリケット">
2020.01.16
Thu
17:29

クリケット  

Re: kazuちゃんへ

> おはようございます。
kazuちゃん、こんばんはー

> お疲れ様です。
> あららっキャベツ菌核病らしい感じに見えますね、
> 寒さで傷んだのではなさそうですよ。
やっぱり病気でしたかー
実はブロッコリーも怪しいのがあって
1株抜いたんですよね。

> 春キャベツも駄目だと言っていましたが元気が無いですね。
> 春キャベツは今から移植しても、大きく成るまでに花芽が
> 出かも?しれません。
確か去年は
1月にやっと定植して
でかいのが採れた記憶があるんですが
違ったかなー(^o^;)

> 傷んでいたキャベツの切り株は抜き捨てた方が良いですよ。
あっ、そー言えば
切り株はそのままだ。
明日、早めに帰って
抜いときますf(^^;

2020/01/16 (Thu) 17:29 | クリケットさん">REPLY |   
2020.01.16
Thu
06:34

kazuちゃん  

おはようございます。
お疲れ様です。
あららっキャベツ菌核病らしい感じに見えますね、
寒さで傷んだのではなさそうですよ。

春キャベツも駄目だと言っていましたが元気が無いですね。
春キャベツは今から移植しても、大きく成るまでに花芽が
出かも?しれません。

傷んでいたキャベツの切り株は抜き捨てた方が良いですよ。

2020/01/16 (Thu) 06:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment