> 誰か教えてくださ~い!お豆さん兄弟、どれがどれだか分からないv(≧□≦)v - スナップエンドウ
fc2ブログ

誰か教えてくださ~い!お豆さん兄弟、どれがどれだか分からないv(≧□≦)v

 最高気温9℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々くもり

 

 いやー、昨日は

寒かったですね。

思ったほど雪は降りませんでしたが

風が冷たくて

久しぶりに冬を実感しちゃいました。

 

 さてさて、そんな

今日の野菜ブログは

お豆三兄弟の様子です。

2020-01-13スナップエンドウ (6)  

 

 

 

 

 種を蒔いてから

ずっと不織布をかけっぱなしで

全く様子を見てなかったお豆三兄弟。

この前、恐る恐る

不織布を外してみると

2020-01-13スナップエンドウ (1)  

 

 

 

 

 おっ、結構

大きくなってますね。

2020-01-13スナップエンドウ (2)  

 

 

 

 

 でも、全然

間引いてないので

2020-01-13スナップエンドウ (3)  

 

 

 

 

 

1穴に4株くらいは

生えちゃてます。

2020-01-13スナップエンドウ (4)  

 

 

 

 

 この後、まだ

何度か寒波が来ると思うので

寒さに強い小ぶりのを残すか
2020-01-13スナップエンドウ (19)




早い収穫が望める

大ぶりのを残そうか

迷いに迷ったんですが

結局、適当に間引いちゃったなぁ。

2020-01-13スナップエンドウ (21)   

 

 

 

 

 最後に、念のため

株元にたっぷり

もみ殻を撒いときました。

2020-01-13スナップエンドウ (22)  

 

 

 

 

 で、問題はこっち。

2020-01-13スナップエンドウ (12)  

 

 

 

 

 発芽しなかった穴が

こんなにたくさん。

2020-01-13スナップエンドウ (13)  

 

 

 

 

 その一方で、

発芽しちゃったとこは

2020-01-13スナップエンドウ (14)  

 

 

 

 

 こんなに

大きくなってますよ。

2020-01-13スナップエンドウ (15)  

 

 

 

 

 ここがてっきり

スナップエンドウだと思ってたんですが

2020-01-13スナップエンドウ (16)  

 

 

 

 

どうやらここは

実エンドウの早どりグリンピースのような。

 

 

 

 

 

 さっき間引いた所が

絹さやエンドウで2020-01-13スナップエンドウ (7)

 

 

 

 

 

 真ん中の

元気がないとこが

2020-01-13スナップエンドウ (9)  

 

 

 

 

どうやら

スナックエンドウだったみたい。

ってホントかな?

2020-01-13スナップエンドウ (20)   

 

 

 

 

 僕には見た目じゃ

全く区別できないんですが

2020-01-13スナップエンドウ (24)  

 

 

 

 

 どなたか出来る方がいたら

鑑定、よろしくお願いしま~す


いつも応援ありがとうございます。

何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す

アドレスも忘れずにね

    ↓ポチっとね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


レシピブログに参加中♪









関連記事
スポンサーサイト



Tag: スナックエンドウ絹さやグリーンピース

Comment 6

クリケット">
2020.01.26
Sun
15:01

クリケット  

Re: siyou110さんへ

> こんばんは
siyouさん、こんにちはー

> むつかしい質問ですね
> あきらめてください
> 収穫時期になったら間違いなくわかります
そーですね。
でもうまく収穫できればの
話ですが。
判明するのは4月末くらいかなー(^o^;)

2020/01/26 (Sun) 15:01 | クリケットさん">REPLY |   
2020.01.25
Sat
17:58

siyou110  

えんどう3兄弟の見分け方

こんばんは
むつかしい質問ですね
あきらめてください
収穫時期になったら間違いなくわかります

2020/01/25 (Sat) 17:58 | REPLY |   
クリケット">
2020.01.20
Mon
06:51

クリケット  

Re: kazuちゃんへ

> おはようございます。
kazuちゃん、おはようございます

> えんどう君達越冬出来るちょうど良い大きさですね。
> うちのはもう60㎝ほど有りますよ。
60cmですか?
うちの倍以上かな(@_@)

> あららっ種類分からなく成りましたか(^_^;
> teacherらしくないですね(*^▽^*)
僕の記憶と種蒔き時の記録が
全然違うんですよねぇ。

> 殆ど見分け出来ないですよ、でも絹莢の葉っぱは少し小さい様な気がしました。
> それと赤花なら葉っぱが少し赤いような気がします。
確か花は全部白だったような。
葉っぱが小さいのは
真ん中だったかなー。

> 当たるも八卦当たらぬも八卦、信用しないで下さい。
師匠にも分からないんじゃ
もう実がなるのを
楽しみに待つしかないですね(^o^;)

2020/01/20 (Mon) 06:51 | クリケットさん">REPLY |   
クリケット">
2020.01.20
Mon
06:43

クリケット  

Re: ちょろ松さんへ

> おはようございます。
ちょろ松さん、おはようございます

> 偶然にも同じような記事をアップしてました。
> 見分け出来ないですよね〜
> 春になって咲く花も同じようだし…
たっはっはっ、見事に
ネタが被ってましたね(^o^;)
でもまぁ、この時期皆さん
似たような事をされてるはずですもんね。

> 自分も鑑定出来る方のコメントを待ってます(^^)
でも画像じゃ分からないかなー
今度、葉っぱのアップでも
あげてみますか(*^^*)

2020/01/20 (Mon) 06:43 | クリケットさん">REPLY |   
2020.01.19
Sun
08:39

kazuちゃん  

おはようございます。
えんどう君達越冬出来るちょうど良い大きさですね。
うちのはもう60㎝ほど有りますよ。

あららっ種類分からなく成りましたか(^_^;
teacherらしくないですね(*^▽^*)

殆ど見分け出来ないですよ、でも絹莢の葉っぱは少し小さい様な気がしました。
それと赤花なら葉っぱが少し赤いような気がします。

当たるも八卦当たらぬも八卦、信用しないで下さい。

2020/01/19 (Sun) 08:39 | EDIT | REPLY |   
2020.01.19
Sun
06:29

ちょろ松  

おはようございます。

偶然にも同じような記事をアップしてました。
見分け出来ないですよね〜
春になって咲く花も同じようだし…

自分も鑑定出来る方のコメントを待ってます(^^)

2020/01/19 (Sun) 06:29 | REPLY |   

Leave a comment