> そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ - 菜花
fc2ブログ

そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ

 

 昨日は暖かかったですね。

最高気温は15℃だって。

コートを着てると暑いくらい。

でも早朝はかなり寒いので

コートを手放すわけにはいきません。

最近はめんどくさい陽気ですね。

 

 さてさて、そんな陽気に誘われて

早くも菜花の蕾が

上がってきましたよぉ。

2020-01-13菜花 (5)  

 

 

 

 

 今シーズンの菜花

初登場でしたね。

種を蒔いたのは去年の101日。

いつものサカタのタネ

食用耐病菜の花「花娘」です。

2019-10-01菜花 (1)  

 

 

 

 

 種袋を見るとうまくいけば

11月の終わりに収穫出来たんですね。

2019-10-01菜花 (2)  

 

 

 

 

 菜花は大きくなるので

一番東側に

30cm間隔で蒔きました。

この間には、

サラダ小松菜を蒔いたんですが

それはもう収穫済みです。

2019-10-01菜花 (4)  

 

 

 

 

 で、これが今の様子。

思ったより

生き残ったのが少ないなぁ。

2020-01-13菜花 (1)  

 

 

 

 

 株元には

アブラムシがついちゃってます。

2020-01-13菜花 (2)  

 

 

 

 

 でも、ほらっ

もう蕾が出来てましたよ。

2020-01-13菜花 (4)  

 

 

 

 

 まだ株全体は

このくらいの大きさなので

そろそろ追肥して

土寄せしなきゃですね。

2020-01-13菜花 (7) 


いつも応援ありがとうございます。

何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す

アドレスも忘れずにね

    ↓ポチっとね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


レシピブログに参加中♪









関連記事
スポンサーサイト



Tag: 菜花サカタのタネ花娘

Comment 3

クリケット">
2020.01.22
Wed
12:29

クリケット  

Re: kazuちゃんへ

> おはようございます。
kazuちゃん、こんにちはー

> 菜花やっぱり初めてでしたか(*^▽^*)
たっはっはっ、書いた気になってましたが
初登場でしたね。

> 結構成長が早くて収穫時期も早いみたいですね。
そー思ってたんですが
去年の記録を見たら、
去年も今月の終わり頃が初収穫。
あんまり変わらなかったですね(^o^;)

> ちょっとツボミ菜と違って茎はあまり伸びないのかな。。。
いや、これから
ぐんぐん伸びてきますよ(*^^*)

> 相変わらずアブラーに好かれていますね(^_^;
でも今年はネットも掛けてるから
まだましなほうかな?
今は不織布もべたがけしてます(^_^)

2020/01/22 (Wed) 12:29 | クリケットさん">REPLY |   
2020.01.21
Tue
14:26

のじさん  

こんにちは。
私も作ってます。
私のは『な花』という品種ですが、クリケットさんの画像とそっくりです。
三段階にわけて、時期をズラしました。
暮れから収穫しています。
茎ブロッコリー、アスパラ菜、な花とかわりばんこに収穫していますよ。
(^o^)/(*^o^*)

2020/01/21 (Tue) 14:26 | REPLY |   
2020.01.21
Tue
08:54

kazuちゃん  

おはようございます。
菜花やっぱり初めてでしたか(*^▽^*)

結構成長が早くて収穫時期も早いみたいですね。

ちょっとツボミ菜と違って茎はあまり伸びないのかな。。。

相変わらずアブラーに好かれていますね(^_^;

2020/01/21 (Tue) 08:54 | REPLY |   

Leave a comment