採れたて菜花で春の味覚!鯛と菜の花の昆布蒸し(≧▽≦)キャ~~
最高気温13℃ 最低気温4℃ 晴れ
何なんですか、今日の暑さは!
4月中旬の陽気?
もー、勘弁してほしいなぁ。
薹立ちは一気に始まるし
ホーム玉ねぎは肥大する前に
茎が倒れてきちゃうし
その上、病気まで発生したら
目も当てられないですよねぇ
でもでも、
この菜花だけは
気温が高いとどんどん
蕾が上がってきそう
と言っても
今年は発芽率がイマイチで
これしかないんですよねぇ
ピンボケになっちゃったけど
花も開いてきちゃった。
なんだかんだで
これだけ収穫
大きさも
まずまずの大きさです。
てわけで今回は春の味覚
作りましたよぉ
ホントはカレイの煮物を
食べたかったんですが
1切れ500円以上。
さすがに手が出ず、
春の魚と書いて鰆で
我慢しようと思ったんですが
ナント鯛の切り身が半額!
こりゃ買わないわけにはいきません。
材料(4人分)
・ 鯛の切り身 4切れ
・ 菜の花 1束
・ 昆布 4枚
・ 酒 大さじ2
・ 塩 小さじ2/3
・ 水 1カップ
まずは水に昆布を入れ
15分ほど置きます。
鯛は酒と塩を
まぶしておきます。
菜の花は
半分に切ります。
昆布の上に鯛を置き
蓋をして強めの中火にかけ、
4分ほど蒸し煮にします。
市販の菜の花なら
最初から入れるんですが
うちの菜花はすぐに
柔らかくなっちゃうので
1分で十分。
鯛がめちゃくちゃ
しっとりに仕上がりました。
他にもいろいろ作ったんですが

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
採れたて菜花で春の味覚!鯛と菜の花の昆布蒸し(≧▽≦)キャ~~ 2020/02/23
-
1日遅れちゃいましたが、今年も手作り恵方巻きをいただきましたwith菜花初収穫♪(o≧∇≦)o♪ 2020/02/05
-
そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2020/01/21
-
早くも菜花は花盛り(+_+)\アイタタタ 2019/03/04
-
あららっ、これって初登場?菜花、初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2019/02/04
-