もはやホーム玉ねぎは惨敗です┗(-_-;)┛with牡蠣の炊き込みご飯
最高気温17℃ 最低気温5℃ くもり時々晴れ
みなさん、安倍首相の
休校要請に非難轟々ですねぇ。
あまりに急だった感は否めませんが
僕は教員の立場から見て
妥当な判断だったと思います。
教室では、1人の生徒が
インフルエンザに感染して欠席すると
翌日にはその周りの生徒が欠席し
その翌日にはまたその隣の生徒が欠席と
同心円状に感染が
どんどん広がっていきます。
さらに中高では
放課後の部活を通して
他のクラスへと感染が広がり
校内パンデミックが発生します。
インフルエンザなら治療薬があるので
数日で回復しますが
新型コロナの場合はそうはいきません。
学校という社会の毛細血管に
コロナが入り込む前に
手を打ったのは正解だと思いますよ。
さてさて、一方
もはや手遅れなのが
我が家のホーム玉ねぎ。
前回同様、大して
大きくなってないのに
どんどん茎が
倒れて行きます。
何本かさらに
抜いてみたんですが
こんなピンポン玉サイズ。
ざるに載せたら
ちょっとは見栄えがするかなと
思ったんですが
余計小ささが目立ちますねぇ。
でも、1皿分くらいには
なるだろうと、妻に
「スライスしておかかかけといて」
と頼んで、僕は仕事で2階へ。
「ご飯できたよ~」
と呼ばれて降りてったら
他の野菜で嵩増しされて
こんなんなってました。
ひー、セロリまで入ってるので
肝心のタマネギの味が
でもその日の夕飯は
ちょっと豪華メニュー。
今や高級食材となった
そろそろ旬の最後を
迎える牡蠣ですが
ぷりっぷりで
とっても美味しかったですよ。
この味噌汁や
わた煮に入ってる大根は
うちで採れたものです。
今回、僕は
一品も作ってませんが
畑の食材を使って
美味しい料理を作ってくれた
妻に感謝ですね。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
ホーム玉ねぎはネギ坊主だらけm)゚O゚'(m ヒャ~ 2020/04/18
-
タマネギに最後の大量追肥!でも病気には要注意です(`・ω・´)シャキーン 2020/03/20
-
もはやホーム玉ねぎは惨敗です┗(-_-;)┛with牡蠣の炊き込みご飯 2020/03/01
-
ホーム玉ねぎは大失敗だぁ~(´Å`;;)トホホォ・・・ 2020/02/18
-
ちょっと過保護?タマネギに不織布トンネルwith豆腐ハンバーグ(*^-^*)>" 2020/02/04
-