久々に自給率の高い夕食 with 冬野菜の海鮮あんかけ
言い張ってますが、妻がどうにか復活し
久しぶりにまともな手料理が頂けます。
ごく普通の
わかめと豆腐の味噌汁なんですが
これ1つとっても
僕が作ったのより全然美味しいのは
何でですかねぇ?
これは頂き物のハム。
さっと焼いただけですが
柔らかくてとってもジューシー
ビールが進んじゃいますが
今日はちょっと自制
ニンジンを収穫すると
必ず出てくる
子供たちの大好物
もちろん、中に刻んで入っているのも
うちで採れたニンジンです。
もう葉っぱが固くてチヂミは無理
と子供たちに言っといたんですが
妻はさっと湯通しして作ったようで
全然固くありませんでした。
そして最後は今日のメイン
冬野菜の海鮮あんかけ
ブログ「春日和」のはるさんの
この超絶「ふとねぎのスープ煮*海の幸あんかけ」
の足元にも及びませんが
味は美味しかったです。
入っている調味料も
コンソメに鶏がらスープの素に
かたくり粉に、えーと…そんだけ?
でも美味しかったですよ
中華丼みたいで。
そう、まさに庶民の味。
あっ、入ってるのは
うちの畑で採れたカブですよ。
これぞ、どんな調味料にも負けない
天然素材の味。
えー、これ以上フォローのしようがないので
そろそろ改めて

赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
我が家の…もとい妻の実家のお節料理 2017/01/03
-
お腹に優しいチキンスープwithブリ照り&やみつきキャベツ 2016/12/30
-
久々に自給率の高い夕食 with 冬野菜の海鮮あんかけ 2016/12/29
-
吉野家の牛丼を完全コピー。あの味の秘密はダシダだった(◎。◎)! 2016/12/28
-
お粥のイメージ一新。あっという間に売り切れた卵粥(≧ε≦)ノ〃 2016/12/27
-