ニンニクのさび病には竹酢液( ・_・)r鹵~<巛巛巛
最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れのちくもり
最近、一気に
気温が上がってきましたね。
明日からはずっと
最高気温20℃越え。
でもこーなると
心配なのが病気です。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
ニンニクに竹酢水を
散布した時の様子です。
今年は暖冬のせいか
これまでになく順調なニンニク。
大分、株元も
太くなってきてますが
お隣の区画のニンニクに
さび病が出たらしいんですよね。
慌てて、うちのニンニクを
チェックしましたよ。
これは寒さのせいで
傷んだ名残りかなぁ?
むむむっ、これは?
虫にかじられた痕?
それとも病気?
もし病気だとしても
まだそれほど
広まってないようなので
竹酢液を散布することにしました。
ちなみに隣の噴霧器は
ダイソーで300円で売ってたもの。
ふむふむ、これは
思った以上の優れモノですねぇ。
名前はプレッシャースプレーヤー。
要は圧力式噴霧器ってことでしょうね。
ほらっ、
細かい水滴がびっしり。
何年か前にも
この竹酢液を噴霧して
病気知らずだったので
この後、タマネギにもかけときますか。
そして今日のそらは
タマネギを愛でる、
いや、舐めるそら。
味なんかするのかなぁ?

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
げげっ、ニンニクにさび病が!ゲッッッ(○Дo;) 2020/06/03
-
今年のニンニクは出来がいい!ニンニクの試し掘りで~す(@^▽^@) わーい 2020/05/31
-
ニンニクのさび病には竹酢液( ・_・)r鹵~<巛巛巛 2020/04/28
-
ニンニクはこの時期、毎度お馴染みの心配ですf(^^; 2020/02/20
-
気付けば今年もLast Day!慌ててニンニクの追肥ですε=ε=┌(;-.-)┘ 2019/12/31
-