築地の蟹みそ甲羅焼き!すし一番!タラバガニ&毛ガニ堪能∂(o^O^o)∂やったー!
お正月と言えばなぜか蟹。
うちの妻と長女は蟹みそに目がなく
数年前に築地で買った
毛ガニの味が忘れられないとおねだりされ
お義父さんと一緒に
着いたのは朝の7時前ですが
もうかなり込み合ってます。
お目当ての毛ガニですが
うちは毎年この斉藤水産で買うと決めてます。
何と言ってもでかくて
生の毛ガニの茹でたてが手に入ります。
1匹7,800円と、かなり値段も張りますが
年に1度のこと。
妻と長女が喧嘩しないように
2匹買いました。
でも残念ながら
今年は鮮度、実の詰まり具合ともに
イマイチだったかなぁ。
タラバは1片12,000円のを
お義父さんが4片も買ってました。
切り分けられる前の写真を
撮り忘れたのが残念。
毎年、蟹だけで満腹になれるのは
この日だけです。
長女はここぞとばかりに
お義父さんにおねだりして
蟹みその甲羅焼きなんてのもゲット。
妻がいないのをいいことに
一人で思う存分、蟹みそを堪能してました。
買い物を済ませた後は
僕の待ちに待った朝食タイム。
築地場外の寿司屋は待ち時間が長かったので
場外を出たところにあるすし一番に行きました。
ゼンマイのお通しから始まり
築地名物の出汁巻き卵
長女は好みが決まってるので
単品を注文。
いくらと
ウニと
またまた蟹みそ。
好きだねぇ、こいつも。
でも今考えると
高いものばっかだなぁ。
僕は、上撰10貫にぎりを注文。
僕は貝に目がないんですが
1本アナゴが最高でした。
お義父さん、ごちそうさまでした。
今年の年末もまた
よろしくお願いしま~す(^o^)/~~
ところで、この日1日
一体総額いくらかかったんだろ…
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
笠間稲荷で常陸蕎麦を満喫☆*(у^∨^у)*☆ 2017/01/04
-
最近購入した農業資材計上。終わったな…(ОдО∥) 2017/01/03
-
築地の蟹みそ甲羅焼き!すし一番!タラバガニ&毛ガニ堪能∂(o^O^o)∂やったー! 2017/01/02
-
2017年の作付け予定。今年もがんばるぞぉ~\(*^Ο^*)/ 2017/01/01
-
不織布アイホッカってホントに効果あるの?あるんです。実証(^o^)v 2016/12/23
-