我が家の…もとい妻の実家のお節料理

改めて明けましておめでとうございます。
皆さんはお節料理って
いつ食べます?
僕の実家は元旦に食べたんですが
妻の実家は大晦日から
昨日アップした蟹と共に
お節料理がテーブルに並びます。
中身はと言うと
一の重には定番の伊達巻きに
干し椎茸やニンジン、タケノコなどの
色鮮やかな筑前煮
もちろんかまぼこや里芋の煮物も
入ってます。
二の重には
これも定番、紅白なます
栗きんとん
ぷっちぷちの数の子に
田作り、黒豆、きんぴらごぼう。
三の重には
スモークサーモンのマリネ
そしてなぜかローストビーフ。
これをグレービーソースで頂くんですが
これがまた美味いんだ。
長女の大好物の鯛などの
豪華なお刺身が加わります。
はぁ、毎日がお正月だったら
どんなに幸せでしょう。
お酒もどんだけ飲んでも
文句言われないですしね。
ちなみにお雑煮ですが
妻の実家のは御覧の通り具だくさん。
お汁も砂糖やみりんが入った
ちょっと甘めな味付け。
これが新潟風なのかな?
細切りの大根とニンジン、
高野豆腐に鶏肉だけが入った
醤油ベースのシンプルなうちの実家のとは
全くの別物ですが
とっても美味しかったです。
お雑煮1つとっても
それぞれ家庭によって全然違うものですね。
でもちょっぴり実家の
懐かしい雑煮も食べたかったなぁ
そんな僕の気持を見透かしたかのように
妻が今朝、僕の実家風の
お雑煮を作ってくれました。
この高野豆腐の
懐かしい食感。
口はちょっと悪いが、出来た妻を持って
p.s.
- 関連記事
-
-
屋台とは比べ物にならないタコ焼き!これは絶対です(`⌒´)!! えっへん 2017/01/05
-
飲み屋のバイト時代に覚えた絶品ソース焼きそば…のはずだったんですが|||(-_-;)||| 2017/01/04
-
我が家の…もとい妻の実家のお節料理 2017/01/03
-
お腹に優しいチキンスープwithブリ照り&やみつきキャベツ 2016/12/30
-
久々に自給率の高い夕食 with 冬野菜の海鮮あんかけ 2016/12/29
-
スポンサーサイト