どーやら僕は犬と同じ肉を食べていた?with ランプ肉の豆板醤炒め(。ー_ー。)。ο〇
緊急事態宣言が
解除されて最初の週末。
近所のショッピングモールも
営業を再開し、
うちの妻と子供たちも
待ってましたとばかりに
出かけていきましたよ。
外出自粛はまだ続いてるのになぁ
さてさて、そんな
今日のおうちごはんは
牛もも肉の豆板醤煮込みです。
ずっと辛~いものが
食べたかったんですよね。
でも子供たちは
辛い食べ物が苦手なので
材料(2人分)
・ 牛もも肉 150g
・ ニンジン 1/4本
・ 大根 1/6本
・ 絹さや 4枚
・ ニンニク 2片
・ 醤油(A) 小さじ1
・ 豆板醤(B) 大さじ1と1/2
・ 鶏がらスープの素(B) 大さじ2/3
・ 水(B) 500cc
・ 紹興酒(B) 大さじ1
・ 砂糖(C) 小さじ1
・ 醤油(C) 小さじ1/2
・ 黒酢(C) 大さじ2
・ 片栗粉 小さじ1
今回は牛もも肉の塊が
手に入らなかったので
ステーキ用のランプ肉で代用。
そしたら、この肉を
冷蔵庫で見つけた妻が
「あれっ、パパも
そらの肉買ってきたの?」
って言うので、
何のことかと思ったら
「この肉だよ。
この前そらにあげたの」
だって。
あいつはこんな肉を
食ってたのかぁ~。
この贅沢ものめぇ~。
p(≧∧≦)qプンプン
「はぁ?
何か言ったかワン?」
因みに、外出自粛で
この時はまだ毛が
伸び放題だったんですが
先日、トリミングに行って
すっかりきれいになってます。
僕はまだ髪の毛、
切りに行けてないのに
またまたこいつの方が優先か・・・
さてさて、気を取り直して
牛肉を一口大に切り、
(A)をもみ込んで少々放置。
人参や大根は
厚さ1cmほどに切って
下茹でしときます。
おっと、
こいつを忘れてた。
ニンニクはちょっと厚めに切って
最初に炒めるはずが
すっかり忘れて
肉だけ焼き始めちゃった。
慌てて、別のフライパンで
別途、炒めて香りだし。
両方に焼き色がついたら
一緒にして(B)を加え、
30分ほど煮込みました。
うんうん、
豆板醤のいー香り。
このタカラから出てる
料理用の紹興酒は
お値段も手ごろで
うちの中華には欠かせません
そのあと、
野菜と(C)を加えてひとまぜし、
水溶き片栗粉で
とろみをつけたら完成。
うんうん、
美味しくできましたよぉ。
この辛みと酸味が最高。
すっかり食べ終わったら
妻が
「これに麺入れたら
酸辣湯麺と同じだよね?
パパ、中華麺買ってきてよ」
だって。
ご飯二杯食べて
まだ食べるんかい。
今日はもう
勘弁してください
やっぱり豪州産だと
サシが少なく、
お肉がちょっと固かったので
次回は国産で再挑戦。
その時は、
中華麺も用意しますか
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
天津飯に初挑戦(`・ω・´)シャキーン 2020/06/04
-
市販の餃子と焼豚でいつもの炒飯がへ~んしん!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛ 2020/06/01
-
どーやら僕は犬と同じ肉を食べていた?with ランプ肉の豆板醤炒め(。ー_ー。)。ο〇 2020/05/24
-
まだまだ娘には負けちゃいられない!ひと手間かけて餡かけ炒飯(@^▽^@) わーい 2020/05/19
-
長女の初めての炒飯はギリ及第点かな(*^-^*)>" 2020/05/14
-