明暗分かれる今年の玉ねぎ(*ーωー)ウーン
最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり
外出自粛で
髪の毛が伸び放題。
もうどうにも邪魔で
前髪はカチューシャでたくし上げ、
後ろ髪は二か所、
髪ゴムで縛ってるんですが
それを見た子供たちが
「パパ、海賊みたい。
それで絶対外でないでよ」
だって。
どっちかというと
つくばなら山賊でしょ?
でももうさすがにみっともないし
そろそろ学校も始まるので
明日、髪を切ってきまーす。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
赤玉ねぎの初収穫の様子です。
でもその前に
ネオアースの方はというと
実はホーム玉ねぎに続き、
こっちにもネギ坊主が
出てきちゃったんですよねぇ。
こっちにも。
暖冬の影響か
あるいは肥料のあげすぎか。
ネギ坊主ができると
もう肥大は期待できないらしいので
抜いてみたんですが
まだ球はこの程度。
これじゃ
葉玉ねぎですよねぇ。
これがちょうど2週間前の
5月12日のこと。
今年の玉ねぎはイマイチかなぁ
なんて思ってたんですが
5月24日には
赤玉ねぎのルビールージュが
倒れ始めました。
こっちの球は
割と膨らんできてます。
うんうん、形もよくて
なかなかのサイズが取れましたよ。
さらにもう一つ。
こちらもほぼ真ん丸で
綺麗な玉ねぎ。
この日は
早速家で身体測定。
重さ300g前後が標準らしいんですが
大きいのは342gありましたよ。
こっちは成功かな?
で、ネオアースはどうかというと
畑では気づかなかったんですが
2週間前の画像と比べると
こちらも株がだいぶ、
傾いてきてたみたいですね。
でも肝心の球の部分は
まだまだ小ぶり。
今年は数だけは多いですが
質はやっぱり期待できないかなぁ。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
玉ねぎの鳥居が大崩壊━(∥◯Д〇)→ 2020/06/04
-
ちょっと早いけど、玉ねぎぜぇ~んぶ大収穫☆*(у^∨^у)*☆ 2020/06/01
-
明暗分かれる今年の玉ねぎ(*ーωー)ウーン 2020/05/26
-
予想外に甘くておいしい!ホーム玉葱のシャルムです∂(o^O^o)∂やったー! 2020/04/26
-
ホーム玉ねぎはネギ坊主だらけm)゚O゚'(m ヒャ~ 2020/04/18
-