水菜は強し!満を持して紅法師、見参(`・ω・´)シャキーン
最高気温26℃ 最低気温14℃ 晴れ時々くもり
昨日、久々に
髪の毛を切ってきましたよ。
5か月ぶりかなぁ?
6月の学校再開に向けて
気分一新・・・
と思ってたんですが
すっきりした髪を鏡で見てびっくり。
顔がでかくなってる。
これが噂のコロナ太り。
や、やばい。
タイムリミットはあと4日。
何とかその間に
少しでも体型を戻さないと。
はぁ、さてさて
そんな今日の野菜ブログは
水菜の定植の様子です。
先日、お伝えした
小松菜はたいてい
火を通していただきますが
やっぱり生でいただける
お野菜も欲しいところ。
ってなわけで、5月6日に
サラダ水菜を蒔きましたよ。
でも今回のメインは
実は師匠が育ててるのを見て
去年、種を買ったんですが
種蒔き期をぎりぎりアウト。
今回は満を持しての播種。
種には別に
色がついて無いなぁ。
当たり前か。
確か、4粒ずつ
8セル蒔いたんですが
5月21日には
こんな有様になっちゃいました。
こっちはサラダ水菜ですが
やっぱり水が多すぎたのか
ひょろひょろです。
期待の紅法師も
ぐてーっとしてて
逆にこの辺りは
水不足で息も絶え絶え。
なんでこんなことに
なっちゃったかというと
衣装ケースに入れといたら
最近の雨で一部
水没しちゃったんですよね。
でもダメもとで
畑に植えてみましたよ。
あちゃー、
こりゃダメそうだぁ。
多少土寄せしといたんですが
もーテンションはがた落ち。
そして最近、
恐る恐る様子を見てみると
あーら、不思議。
見事に復活
してるじゃありませんか。
あの息も
絶え絶えだった紅法師も
こんなに株が
立ち上がってきてます。
アブラナ科って強いですねぇ。
特に色鮮やかな紅法師が
食卓に載るのが楽しみです。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー! 2020/06/15
-
水菜は強し!満を持して紅法師、見参(`・ω・´)シャキーン 2020/05/28
-
水菜は続くよどこまでも!with豚肉の柚子コショウ煮(≧▽≦)キャ~~ 2020/02/09
-
妻と久々のコラボ料理!のはずがちょっと失敗しちゃいましたwith水菜と豚バラのかき揚げ「(^-^;) 2020/02/03
-
やっとうちの畑の分の消費を開始!with水菜と蒸し鶏のねぎ醤油かけ∂(o^O^o)∂やったー! 2020/01/27
-