アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー!
最高気温33℃ 最低気温22℃ 晴れ時々くもり
今日からしばらくは
梅雨の谷間。
ってそれにしても33℃は暑すぎでしょ。
これじゃもうあのインゲンは
もたないかなぁ?
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
種を蒔いたのは5月6日。
定植は5月21日でしたが
やっと収穫サイズになりましたよ。
ふむふむ、
どーやらアブラムシは
ついてないみたいです。
師匠がすぐ
太くなるって言ってましたが
確かに株元はもう
こんなに太くなってました。
この日は
6株ほど収穫。
それにしても評判通り
色鮮やかですねぇ。
こっちのサラダ水菜も
もう収穫サイズですが
こちらは
それほど太くならないので
収穫は後回し。
その晩、早速
赤玉ねぎと一緒に
サラダでいただきました。
癖がなくて
とっても食べやすいですねぇ。
辛みや苦みは
全くありませんよ。
残念ながらまだ
トマトは買ったもの。
自給率100%は今月末くらいかなぁ?
あっ、でもその頃にはもう
水菜が・・・
ガ━(゚ロ゚;)━ン

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー! 2020/06/15
-
水菜は強し!満を持して紅法師、見参(`・ω・´)シャキーン 2020/05/28
-
水菜は続くよどこまでも!with豚肉の柚子コショウ煮(≧▽≦)キャ~~ 2020/02/09
-
妻と久々のコラボ料理!のはずがちょっと失敗しちゃいましたwith水菜と豚バラのかき揚げ「(^-^;) 2020/02/03
-
やっとうちの畑の分の消費を開始!with水菜と蒸し鶏のねぎ醤油かけ∂(o^O^o)∂やったー! 2020/01/27
-