皆さんのアドバイス通り、里芋がにょきにょき(*^-^*)>"
最高気温26℃ 最低気温17℃ くもり時々晴れ
今、長期予報を見てびっくり。
なんと明日から
2週間以上、雨マークなし。
早くも梅雨明けかなぁ?
水撒きが大変だぁ。
こいつもこの後、
水遣りが大変ですよねぇ。
里芋です。
これは4日前の様子。
まだ葉っぱが
1枚くらい少ないかなぁ?
もう芋が腐っちゃって
駄目だと思ってたとこからも
皆さんのアドバイス通り
そのまま放置してたら
ちゃんと芽が
出てきましたよ。
こいつは無理かなぁ?
ここも微妙。
全く萌芽の気配のない
ここはさすがにもう無理。
ほらっ、
芋の中身がすっからかん。
そこには
芽出しをしといた
こっちは萌芽がイマイチですが
植えちゃえば
何とかなるかなぁ?
ふむふむ、
根の周りはまずまずかな?
マルチだと
水がなかなか回らないので
この雨が降る前に
マルチに切れ込みを入れときました。
これじゃ追肥は
もうちょっと先ですよね。
で、これが
最近の様子。
ちょっとは
大きくなったかな?
この週末にはもう
土寄せと追肥を
済ませちゃうつもりなんですが
ちょっと用事が立て込んでるので
畑には行けないかも。
週一農民のつらいとこです
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今年の里芋は好調?それとも不調?(・・*))((*・・)んーん 2020/08/15
-
里芋ちょっきんはまずかったかなぁ?「(^-^;) 2020/07/06
-
皆さんのアドバイス通り、里芋がにょきにょき(*^-^*)>" 2020/06/20
-
今年は里芋も不発だぁ━(∥◯Д〇)→ 2020/05/25
-
個人的には究極のモグラ撃退法!(`・ω・´)シャキーン 2020/05/06
-