ナスもやっと上り調子です*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪
最高気温25℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり
昨日、生徒の一人が
発熱して早退。
最近、職場でのクラスターが
報告されてますが
学校もいつそーなるか
分かりませんよねぇ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
ナスの様子。
ブロ友のkazuちゃんに
種をいただいて
今年初挑戦のヨモギナスですが
葉っぱもかなり
大きくなって
ついに
蕾がつきましたよ。
これを2本立てにすれば
いーのかなぁ?
で、いつもの
とげなし千両二号はというと
やっと実が
膨らんできました。
こんな風に3つ連なって
蕾がついてるとこを見ると
株の調子は良さそうですが
茎がこんなになってる
株があるんですよねぇ。
まさか病気じゃないよなぁ?
なかなか時間がなくて
綺麗に仕立てられるかどうか
分かりませんが
今のところ、かろうじて
2本立ての体裁を保ってます。
でもこの調子だと
訳が分からなくなるのも
時間の問題かなぁ?
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
ヨモギナスのV字仕立て、なかなか手ごわそうです(´Å`;;)トホホォ・・・ 2020/07/07
-
ナスの剪定はこれであってる?(・_・?)はて? 2020/06/28
-
ナスもやっと上り調子です*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ 2020/06/25
-
今年のナスは何本仕立て?(・・*))((*・・)んーん 2020/06/09
-
モザイク病?なかなか調子の上がらないナスです(*ーωー)ウーン 2020/05/30
-