屋台とは比べ物にならないタコ焼き!これは絶対です(`⌒´)!! えっへん
今日のお昼はタコ焼きです。
うちはタコ焼き粉など使わず
普通に薄力粉をだし汁で溶いて作ります。
かなり水っぽいように見えるかもしれませんが
粉を増やすと
確かにすぐ焼けるんですが
もさもさした感じになっちゃうんですよね。
ポン酢や天つゆで頂きたい方は
ほんだしを多めにします。
具はもちろんタコと
紅ショウガ
あげ玉に
山もりのキャベツのコンニャク
何でコンニャク入れるのか
僕にもよく分からないんですが
関西の方では入れるらしい。
味はほとんどないので
食感かな?
さあいよいよ焼いていきますよ。
使うのは象印のホットプレート。
以前はタコ焼き専用のを使ってたんですが
家族が増えて、
それじゃ賄いきれなくなったので
これを買いました。
焼き肉や餃子、パエリアにも使えて
とっても重宝してます。
そのホットプレートに油を塗り
素を流し込んでから
キャベツとコンニャクを適当にばらまき
タコは丁寧に1つずつ入れていきます。
紅ショウガをまぶして
さらに素をまんべんなく
流し込み
蓋をしてしばし待ちます。
水が飛んで、
下の部分が焼けたら
たこピックで
ざっと区切りを入れ
こんな感じに反していきます。
うちの子たちなんかは
丸くなってないと気にするんですが
この段階では
こんな感じで全然OK。
またある程度下の部分が焼けたら
中に入れながら
何度かくるくる回していると
こんな不格好だったタコ焼きが
あーら不思議。
きれいに丸くなっていきます。
食べる分だけとって
おかかや青のりをトッピングし
ソースとマヨネーズをかけたら完成。
お好みですが
僕は外がカリカリ、中はトロトロが好きです。
2回目はキムチや
チーズを加えるのが
妻や子供たちのお気に入りですが
僕はオーソドックスなタコ焼きに
青ネギをトッピングし
さっぱりポン酢で頂くのが定番。
今日はタコ焼き大好きの三女が
昼寝しちゃったので
3回目は焼かずに済みました。
明日のお昼は
喫茶店風ナポリタンを予定していま~す
ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
良くも悪くも思い入れのある本格中華鶏粥(≧▽≦)キャ~~ 2017/01/07
-
失敗しちゃいましたぁ。☆喫茶店の味のナポリタン☆ 2017/01/06
-
屋台とは比べ物にならないタコ焼き!これは絶対です(`⌒´)!! えっへん 2017/01/05
-
飲み屋のバイト時代に覚えた絶品ソース焼きそば…のはずだったんですが|||(-_-;)||| 2017/01/04
-
我が家の…もとい妻の実家のお節料理 2017/01/03
-