食卓がぐっと鮮やかに!今日の初収穫はラディッシュです(@^▽^@) わーい
最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり
昨日はすごい雨でしたよねぇ。
昼間は用事があって
早朝しか畑に
行く時間がなかったのに
当然、それはキャンセル。
ってことは週一農民の僕は
ほとんど2週間、
畑に行けないってこと。
これじゃいい野菜なんか
作れるはずないなぁ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
ラディッシュの初収穫の様子。
種を蒔いたのは5月29日。
初挑戦のアタリヤの
撒きましたよ。
15穴に4粒ずつ蒔いて、
間引き収穫する予定でした。
種袋によれば
30日くらいで収穫できるって
書いてあったんですが
早くも6月21日には
こんなにわさわさに。
少し雑草でも
抜こうと株元を見たら
あらっ、割と肥大してますね。
ほらっ、
こっちも。
試しに収穫してみると
こんなきれいな真ん丸。
あらっ、
これが黄色?
あんまりきれいな色が
出なかったなぁ。
この日はとりあえず
このくらい収穫。
うーん、思ったより
同じ色ばっかりだなぁ。
ちょっと誇大広告?
早速サラダで
いただきましたが
この時期にしては
甘くてかなり美味しい。
6月27日には
また一層肥大してました。
おっ、こっちはちょっと
変わった色だなぁ。
バイオレット?
この日はちょっと
大きめだったので
このくらい収穫。
うんうん、これは
色も形も最高。
これは
初めての白だけど
ちょっと形が悪いなぁ。
これも形が悪いけど
色はとってもきれい。
変わった色ですよね。
あちゃー、
これは割れちゃった。
ラディッシュは割と
すぐに割れちゃいますよね。
これもそーなのかなぁ?
それともひょっとして
虫の仕業?
今回は、
ミモザサラダの彩に。
ふむふむ、
結構色鮮やか。
このキュウリももちろん
家で採れたもの。
このレタスも
うちで採れたもの。
あとこの
トマトが採れ出せば
野菜の自給率は100%。
うちの食卓も
ホントに大分
賑やかになってきましたね。
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
食卓がぐっと鮮やかに!今日の初収穫はラディッシュです(@^▽^@) わーい 2020/06/29
-
期限1年半切れ!さすがにちょっと…ラディッシュです(*ーωー)ウーン 2018/12/01
-
割れたお尻がセクシー!キャンディーラディッシュ初収穫(≧ε≦)ノ〃 2017/12/15
-
今年も蒔いたキャンディラディッシュ(≧▽≦)キャ~~ 2017/10/11
-
やっぱり自家製は別物!キャンディラディッシュの甘酢漬け(≧ε≦)ノ〃 2016/12/09
-