コショウでトウモロコシを守れるってホント?(・_ ・。)?
最高気温26℃ 最低気温20℃ くもりのち雨
東京で100人以上が
新たにコロナに感染。
これって危険な数字なのか。
それとも慌てる必要のない数字なのか。
ネット上でも意見が割れてますねぇ。
いずれにしても
都内に通勤してるものとしては
気が気じゃありません
さてさて、気が気じゃないのは
畑の野菜も同じ。
先日、カラスにやられた
ゴールドラッシュですが
昨日は無事だったみたい。
でも、まもる~むで
守られてるはずのおおものには
結局、アワノメイガが
入り込んじゃったみたい
ほらっ、
ここにも兆候が。
早めに水切りネットを
雌穂にかけたいとこですが
まだ絹糸が出てないし
膨らんでもいません。
そこで
畑友達のSさんに勧められた
コショウ作戦を試してみることに。
去年Sさんはネットもかけずに
コショウだけで虫の被害は
全くなかったらしいですよ。
あっちにも
こっちにも
コショウをたっぷり
振りかけときましたよ。
もちろん、
雄穂の辺りにもたっぷり。
でももう一つ心配なのは
もう雄穂がこんなに開いてるのに
肝心の絹糸が
さっぱり見られないこと。
これじゃ受粉できませんよねぇ。
こんなことってあるのかなぁ?
今年もやっぱり
トウモロコシには
振り回されっぱなしです
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
トウモロコシはギブアップ(+_+)\アイタタタ 2020/07/29
-
コショウでトウモロコシを守れるってホント?(・_ ・。)? 2020/07/03
-
トウモロコシ、カラスにやられちゃいました━(∥◯Д〇)→ 2020/07/02
-
まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2020/06/30
-
今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン 2020/06/23
-