やっぱこの時期のカブはめちゃくちゃ美味いwith丸ごとカブのチーズスープ\(*^Ο^*)/
寒さのせいでなかなか大きくならないなぁ
なんて思ってたカブですが
この前の追肥が効いたのか
こんなに大きくなっていました。
ほらっ、この前は
指の先っぽくらいの大きさだったのに
今はすっかりこぶし大。
早速収穫。
次女はピアノの練習が終わってないので
外出禁止。
よって、今日の助手は
三女の陽向のみです。
じゃーん。
ほら、めっちゃ大きいでしょ?
得意そうな陽向の顔を
お見せできないのが残念です。
冬でもちゃんと
大きくなるもんですねぇ。
それとも最近暖かいせいかな?
それでも夜は
氷点下1~2℃くらいにはなってますが。
こんなに大きくなったにもかかわらず
割れたカブはゼロで
合計6株収穫。
「産直だと大きいカブは
みんな割れてる!」
と文句を言ってたうちの妻も大満足。
またまた妻のご機嫌ポイント
ゲットできたかもです。
一方、いつもは次女の菜那実に
取られちゃう収穫袋を
自分の自転車のかごに入れられて
またまた得意満面のVサイン
もう僕との冬休み生活が楽しくて
幼稚園、辞めると言いだしたんですが
こんなに僕になついてくれるのも
今だけだろーなぁ。
さて、家できれいに洗って
恒例の記念撮影。
ちなみにカブを入れてる竹ざるは
この前初詣に行った際に買った
3200円もする逸品…
と言いたいとこですが
ダイソーで見つけました。
もちろん税込108円。
野菜を載せた時に写真映えしそうな
こんな竹ざる欲しかったんですけど
結構お高い。
それが100円で手に入って
ラッキーです。
さてさて、カブの話題に戻って
今回の一番の大物
大きさは7cmもありましたよ。
あんまり見事なカブなので
僕の料理の虫が疼き
美味しそうなカブ料理を検索。
僕の料理アンテナにヒットしたのが
この桃のやさしい薫りさんの
「レンジで簡単☆丸ごとカブのチーズスープ」
調味料はほぼコンソメのみで
塩、こしょう、砂糖をお好みで少々。
ピザ用チーズを使うんですが
カブを味わうんならなくてもいーかも。
レシピ通りだと結構しょっぱかったので
コンソメは最初少なめで
後で調節した方が無難です。
美味しそーでしょー。
レシピにはカブの葉っぱが
使われてませんでしたが
絶対入れた方が美味しいですよ。
カブを作ってる方は是非お試しあれ。
p.s.
カブは固めにチンした方が
p.s.のp.s.
って肝心の収支報告を忘れてました。
ここまでの赤字10,354円。
こんなにあったんだっけ?
カブ6本×42円=252円
計10,354円-252円=10,102円
この市民農園最後の日まで
残り85日…
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
最後のカブ収穫!今度こそwith最新市場価格d(-д☆)キラリ 2017/01/20
-
師匠の師匠にかかるとカブがこうなる&初芽キャベツ(◎。◎)! 2017/01/11
-
やっぱこの時期のカブはめちゃくちゃ美味いwith丸ごとカブのチーズスープ\(*^Ο^*)/ 2017/01/06
-
家事の合間にカブの間引き&追肥ε=ε=┌(;-.-)┘ 2016/12/26
-
不織布があるとないとじゃ大違い!カブはまだまだいけるまだいける!? (ノ^-^)ノ 2016/12/18
-