お弁当5日目はベーコン巻きインゲンの粒マスタード焼き└(^へ^)┘えっへん!
連日、東京では
コロナの感染者が
200人以上出てますね。
土曜日につくばエキスプレスに乗ったら
一車両に僕以外、
一人しか乗ってませんでしたよ。
朝早いってのもありますが
それにしてもいつもと比べたら
めっちゃ少ない。
僕の場合はもちろん仕事なんですが
なんだかちょっぴり罪悪感。
さてさて、お弁当の方は
もちろん継続してますよぉ。
今回は気合を入れて
材料(2人分)
・ インゲン 30本
・ ベーコン 5枚
・ 粒マスタード 大さじ1
・ 水 大さじ3
・ 白ワイン 大さじ2
・ サラダ油 大さじ1/2
・ 塩 少々
・ コショウ 少々
インゲンはへたと筋を取り
長さはベーコンの幅に合わせて切る。
ベーコンは半分に切るんですが、
うちのはハーフベーコンなので
そのままで、3本ずつ巻き巻き。
最初は楊枝を刺してたんですが
端っこを下にして焼けば
平気だって妻に
言われたのを思い出してパス。
自分の分には十分ですが
これが恐らく
マナのお弁当箱や
ナナ、ヒナの朝食になるので
シャウエッセンも追加。
サラダ油を中火で熱し、
焼き色を付けていきますよ。
ふむふむ、
いー焼き色がつきました。
そしたら水を加え
蓋をして火を弱め
3分ほど蒸し焼きにします。
大体インゲンに
火が通ったら
ワインを加えて
冷蔵庫に余ってた
粒マスタードを投入。
マスタードが
万遍なく絡んだら
塩コショウを振って完成。
マナは甘い卵焼きが
いーって言うので
今回は砂糖たっぷり。
このひじきの煮物と
切り干し大根の煮物は
妻の作り置きをこっそり拝借。
ご飯のお供に
明太子とごま昆布、
カリカリ梅をトッピング。
どーですか、皆さん。
今回は割と
いー出来じゃありませんか?
でもこれで
所要時間約1時間。
朝からこんなの作ってたら
体がいくつあっても足りないかなぁ?
「(^-^;)
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
弁当生活2週目で、大分腕が上がりましたwith鮭弁(*^-^*)>" 2020/07/15
-
これは入れちゃダメだった!?サバの西京焼き弁当(*ーωー)ウーン 2020/07/14
-
お弁当5日目はベーコン巻きインゲンの粒マスタード焼き└(^へ^)┘えっへん! 2020/07/13
-
業を煮やした妻がお手本弁当を披露(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!! 2020/07/10
-
3日坊主で終わっちゃう?鮭の西京焼き弁当(*^-^*)>" 2020/07/08
-