今年は定植時期のど真ん中にホーム玉ねぎ定植(`・ω・´)シャキーン
最高気温33℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くもり
昨日は久々に
たっぷり雨が降りましたね。
今朝畑を見たら
砂漠みたいになってたのが
水分を吸ってしっとりした
いい色になってましたよ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
ホーム玉ねぎの植え付けの様子です。
去年はおもいつきで
10月1日に植えた
今年は
いろいろな方のアドバイス通り
8月30日に植え付けしました。
去年は55球入ってたので
今年もその分を用意してたんですが
今年はなぜか60球以上
入ってて穴が足りず、
エシャレットの分を
少しつぶしちゃいました。
スコップの柄で
先っぽが出るか出ないかくらいの
植え穴をあけ、
あとはポンポン放り込んで
土をかぶせるだけ。
植え付けは
苗を植えるよりも
はるかに楽チンです。
最後に
たっぷり水をあげて終了。
この後も雨がちらちら
降ってくれてますが
ホーム玉ねぎは乾燥に弱いらしいので
週末にでももみ殻を
撒いてくるつもり。
果たして今年は
年内収穫できるかなぁ?
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
玉ねぎ一気に331本定植(`・ω・´)シャキーン 2020/11/03
-
頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ 2020/10/11
-
今年は定植時期のど真ん中にホーム玉ねぎ定植(`・ω・´)シャキーン 2020/09/03
-
玉ねぎの長期保存に再挑戦(`・ω・´)シャキーン 2020/06/10
-
玉ねぎの鳥居が大崩壊━(∥◯Д〇)→ 2020/06/04
-