今頃やっとナスを撤収!「(^-^;)
最高気温20℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くもり
ご無沙汰してましたぁ。
やっと試験の採点も終わって
まだ成績処理が残ってますが
やっと日常生活を取り戻せそう。
最近は毎日、睡眠時間3時間くらいで
もー死にそうでしたから
さてさて、そんな
久々の野菜ブログは
今更ですが、
ナスの撤収の様子。
今年は種蒔きが遅れたせいか
切り戻しもしてないのに
ず~っとナスが取れ続けてました。
この日もでかいナスが
こんなにたくさん
採れちゃいました。
この後、この畝には
玉ねぎを定植予定なので
ちょっともったいないですが
全部撤収です。
で、こんな小さなナスも
もれなく収穫。
なんでもこのくらいのサイズが
柔らかくて漬物には
ちょうどいーらしいので
取りあえずこの日は
お弁当用に
鶏ももの鍋しぎを作りましたが
詳しいレシピは
また明日。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今頃やっとナスを撤収!「(^-^;) 2020/10/27
-
遅ればせながらのナスの選定「(^-^;) 2020/08/12
-
初収穫のヨモギナスで味噌ソースのステーキ∂(o^O^o)∂やったー! 2020/07/16
-
ヨモギナスのV字仕立て、なかなか手ごわそうです(´Å`;;)トホホォ・・・ 2020/07/07
-
ナスの剪定はこれであってる?(・_・?)はて? 2020/06/28
-
スポンサーサイト