1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘
最高気温17℃ 最低気温9℃ くもりのち晴れ
さてさて、白菜は
割と順調でしたが
キャベツはどーかなぁ?
今年も種蒔きに失敗して
苗を買って定植したのが
ちょうど1か月前の9月29日。
うーん、大分
大きくなってきましたが
ちょっと
水不足気味かなぁ?
ちょっと
巻き始めてきたので
追肥をしようと
株間に切れ目を入れてみたら
やっぱり土が乾いてますねぇ。
ついでにダメもとで
育苗してた苗を
空いてるとこに植えてみました。
案外春キャベツだと思えば
ちょうどいーかも。
それにしても
ちっちゃ。
因みに大きい方は
今、40cmくらい。
去年の初収穫は
11月半ばくらいでしたが
今年はもうちょっと遅れそうかな。
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ! 2020/12/24
-
まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン 2020/11/25
-
1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘ 2020/10/30
-
もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;) 2020/10/01
-
これでも売り物?近所のHCは虫食いキャベツ苗だらけゲッッッ(○Дo;) 2020/09/25
-
スポンサーサイト