ついに徹底検証!手作りの朝ご飯弁当ってこんなにお得m)゚O゚'(m ヒャ~
さてさて、昨日
ざっくり計算した
朝ご飯の経費ですが
今回は、きっちり計算してみたいと思いますよ。
まずは昨日全く換算しなかった
お米のお値段ですが
いつものタッパーには
いつも大体、
234g入れてるみたいですね。
これって、炊飯前に換算すると
大体100gくらい。
うちは5kg2400円くらいの
お米を使ってるので
これで約48円。
塩鮭は昨日書いた通り
いつもの
ごま高菜はというと
16gで
このごま高菜は
300gでなんと
たったの税込み105円。
ってことは6円弱。
この柴漬けは
5gで、
もとは1パック85gで
ということはこれ全部で
たったの161円。
セブンのおむすびは
昨日アップした通り
1個税込み151円で
毎日それを最低2個は食べてたので
ってことは、
毎日これだけで
141円浮いてる計算になります
さらにさらに、
以前は毎朝、
このカップみそ汁を
飲んでたんですが
これだと一番安い長ネギでも
税込み102円。
でも今飲んでるのはこの
12食入りで税込み234円。
ってことは1食あたり
20円弱で82円お得。
ってことは
毎朝223円浮いてる?
月換算にすると
1月4週として5352円のお得。
ひゃー、これはモチベーションあがるなぁ。
これからも頑張って
お弁当作りますよ。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
割引食材で得々弁当withハチミツ醤油焼き弁当(@^▽^@) わーい 2020/12/21
-
ホントのメインはおでん風煮物?赤魚の粕漬弁当(*ーωー)ウーン 2020/12/05
-
ついに徹底検証!手作りの朝ご飯弁当ってこんなにお得m)゚O゚'(m ヒャ~ 2020/12/04
-
これなら残り物でも大歓迎!激うま牛丼弁当(≧▽≦)キャ~~ 2020/12/03
-
今日はちょっと楽してチキンの香草揚げ弁当(*^-^*)>" 2020/12/02
-
スポンサーサイト