僕のお弁当史上、最高傑作の1つ。ブリ照りと鶏の照り焼きのダブル照り焼き弁当(≧▽≦)キャ~~
最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ
日本の格闘技が
今、盛り上がってますよね。
タイ人が来日できなくなり、
急遽、決定。
まさに災い転じて福と為すです。
他にも続々、
待ちに待ったカードが実現しそう。
コロナのせいで
困窮した各団体が
垣根を超えた夢のカードも
実現するかもです。
今年は日本の
格闘技元年になるかもですね。
さてさて、そんな
今日のお弁当ブログは
ダブル照り焼き弁当。
最高の出来だったので
久しぶりに
レシピをアップしますか。
材料(お弁当2日分)
・ 鶏もも肉 225g
・ 小麦粉 大さじ1
・ サラダ油 大さじ1/2
・ 砂糖(A) 大さじ1/4
・ 醤油(A) 大さじ1
・ みりん(A) 大さじ1と1/2
鶏肉は、筋に
直角に1cm間隔で切れ目を入れ、
小麦粉を全体にまぶす。
皮目を下にして
中火でサラダ油を熱し、
5分ほど焼いて裏返し、
さらに3分ほど
蓋をして蒸し焼きにする。
いったん、火を止め
よく混ぜた(A)を回し入れ
再び、中火にかける。
タレにとろみが
ついたら完成です。
最高の出来で
これを2日に分けて
お弁当に入れるつもりだったのに
夜に妻がつまみ食いし、
量が激減。
でも、この日の夕飯は
残念ながら、
余ったのブリの皮が
食べられちゃってましたが
逆に、
子供たちの中には
皮だけ残したのも。
ってことは
合体したら、あーら不思議。
1人前のブリ照りの出来上がりです。
これを半分に切って
お弁当箱に詰めたら、
こんな立派なおかずに。
もちろんこんなので
貸し借りなしってわけには
いきませんが。
鶏の照り焼きも
半分だけ詰め、
残りは翌日のお弁当に
なんて思ってたんですが
それも妻に食べられちゃいました。
照り照りでめちゃくちゃ
美味しそうだったのになぁ。
隙間を
いつものミートボールと
レンコンのきんぴらで
埋めたら、
立派なお弁当の完成。
朝ご飯はいつも通り
明太子にごま昆布、
ごま高菜に梅干し、
そして、
前にご紹介した味噌ピーです。
やっぱり千葉や茨城が
発祥の地みたいですね。
いやー、まさに
僕の理想のお弁当。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
とんかつの次の日はもちろんかつ丼弁当∂(o^O^o)∂やったー! 2021/02/11
-
男子ならみんな喜ぶとんかつ弁当(@^▽^@) わーい 2021/02/10
-
僕のお弁当史上、最高傑作の1つ。ブリ照りと鶏の照り焼きのダブル照り焼き弁当(≧▽≦)キャ~~ 2021/02/09
-
毎週、火、木、土は以下同文的なお弁当with親子丼「(^-^;) 2021/02/07
-
実質100円!セブンイレブンののり弁を再現してみた(◎。◎)! 2021/02/05
-