玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ
最高気温22℃ 最低気温7℃ 晴れ
最近、腰が痛くて困ってます。
もともと腰痛持ちで、
大学時代からの付き合いなんですが、
最近は特にひどくて、
年に数回は医者に駆け込みます。
って、痛くて駆けたりなんて
とてもできないんですが。
それが最近の畑仕事で
久しぶりに再発。
出来るときにやっておこうと、
畑で頑張りすぎたかな?
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
玉ねぎの様子です。
3回目の追肥も終わり、
葉数も増えて、
色も言うことなし。
茎も、大分
太くなってきましたよ。
今年の玉ねぎは、
絶好調だなぁ。
なんて思いながら、
過去の記録を見たら、
なんだかあんまり変わらない。
毎年こうして、
一喜一憂してるみたいです。
成長しないわけだ
そうそう、
あの庭に転がってた
芽が出た玉ねぎが
どーなったかというと、
すっかり根付いたみたいですが、
株元を見ると、
なんだか分岐してるっぽい。
こっちは3つくらいに
分岐してる?
まぁ、どーなるか
6月くらいまで
このまま置いといてみましょ
また一段と、大きくなってます。
初収穫は5月半ばくらいかな?
で、後から植えた
ネオアースはというと
差がまた一段と広がってます。
日当たりの関係かなぁ?
なんて思ってたら、
穴からスギナが飛び出してる
ここもどーやら、
酸性に傾いてるみたい。
これも発育不全の原因の一つかな?
来週半ばに、
また雨模様ですが、
ここまで来て、
病気だけは勘弁してください
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~ 2022/06/05
-
おやっ?こりゃひょっとして玉ねぎは(◎。◎)! 2022/05/24
-
玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ 2022/04/09
-
芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて? 2022/03/24
-
玉ねぎ、最後のお世話(`・ω・´)シャキーン 2022/03/12
-