トウモロコシはそろそろ追肥の時期ですが…f(´-`;)ポリポリ
最高気温27℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くもり
おっ、雨マークが消えたぞ。
一時は日曜にも
雨マークがついてて、
どーしようかと思ったんですが、
くもりに代わってました。
この前までは一面、雨マークで
もう梅雨が始まったのかと
ショックを受けてたんですが
さすがにそれはなかったみたい。
週一農民も一安心です。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
トウモロコシの様子。
定植以来、
ずっとほっぽりっぱなしでしたが、
意外にこんなに
がっしり育ってます。
草丈30cmで、
追肥をするらしいので
そろそろその時期なんですが、
時間がないので、
この日は様子を見ただけで終了。
出来るとしたら、
やっぱり週末かな?
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

- 関連記事
-
-
やっぱりコショウの威力は絶大!トウモロコシの収穫率100%(@^▽^@) わーい 2022/07/04
-
もう今日は気絶しそうwith赤魚の粕漬弁当┐('~`;)┌ ふぅ~ 2022/06/11
-
トウモロコシはそろそろ追肥の時期ですが…f(´-`;)ポリポリ 2022/05/19
-
困ったときのカスミ頼み!豚ロース味噌焼き弁当(*^-^*)>" 2022/05/18
-
今年の玉ねぎは絶望的!ベト病発生!? 2022/05/17
-
スポンサーサイト