玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~
最高気温24℃ 最低気温16℃ くもりのち雨
一昨日の雨、
凄かったですよねぇ。
まさにバケツをひっくり返したような雨。
実は玉ねぎとニンニクを
抜いて畑に置いといたんですが、
天気予報の雷雨マークを見て
朝、出勤前に慌てて
家に運び込んどいたんです。
危ないとこだったなぁ。
ってなわけで、
今日の野菜ブログは
玉ねぎの大収穫の様子。
これが5月29日の様子。
もうかなり玉ねぎの
首が折れてます。
そこでもう、
全部収穫することに。
うんうん、
型もサイズも申し分なし。
ベト病が発生したときは、
一体どーなるかと思いましたが、
今年はいい型の
玉ねぎがいっぱい取れました。
思った以上に、大収穫。
赤玉ねぎは
まだ首が折れてないのが
結構ありましたが、
こちらももう
全部収穫。
もちろん、こちらは
文句なしの大きさです。
そして昨日、午前中は
陽向でちょっと乾燥させて
ベランダ下の物干しに
ずらっと干しました。
今年は天候不良で
玉ねぎが大高騰。
今は1個100円以上するので
これはまさに宝の山。
これで玉ねぎ料理が
思う存分作れそうです。
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

- 関連記事
-
-
玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~ 2022/06/05
-
おやっ?こりゃひょっとして玉ねぎは(◎。◎)! 2022/05/24
-
玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ 2022/04/09
-
芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて? 2022/03/24
-
玉ねぎ、最後のお世話(`・ω・´)シャキーン 2022/03/12
-
スポンサーサイト