今年のナスは記録的大豊作☆*(у^∨^у)*☆
最高気温30℃ 最低気温23℃ くもり
いよいよ子供たちも
今日から夏休み。
ってことは、
お昼ご飯を作るって言う
厄介な仕事が
1つ増えるってことですね。
厄介と言えば、
今、あちこちで記録的な
大雨が問題になってますが
ここつくばは別。
ほとんど全く雨が降りませんよ。
おかげで水遣りが大変です。
さてさて、そんな
久々の野菜ブログは
ナスの様子。
定植以来、全く
アップしてませんでしたが
今年はナスも好調です。
実もあっちこっちに
ゴロゴロなってます。
一時は暑さのせいか
実に艶がありませんでしたが
今は御覧の通り。
葉っぱも大きくて、
葉色もいいので
今年も大豊作間違いないかな?
3日前に、こんなに
たくさん採れたんですが
今日もこんなに
たくさん採れましたよ。
ちょっと皮が
固めだったので
少し小振りのうちに収穫。
でもこりゃ、
消費するのが大変だ。
しばらくは、
ナス料理が続きそうですね。
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

- 関連記事
-
-
ナスの切り戻しはもはや手遅れ?ε=ε=┌(;-.-)┘ 2022/08/28
-
暑さに負けずにナスのお世話(`・ω・´)シャキーン 2022/08/02
-
今年のナスは記録的大豊作☆*(у^∨^у)*☆ 2022/07/21
-
土増しで時間稼ぎしたのにナスの根が変色(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) 2022/05/10
-
お祭り状態!第二弾はナスで~す\(≧∇≦)/ 2021/06/30
-