> 今年のナスは記録的大豊作☆*(у^∨^у)*☆ - ナス
fc2ブログ

今年のナスは記録的大豊作☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温30℃ 最低気温23℃ くもり

 

 いよいよ子供たちも

今日から夏休み。

ってことは、

お昼ご飯を作るって言う

厄介な仕事が

1つ増えるってことですね。

 

 厄介と言えば、

今、あちこちで記録的な

大雨が問題になってますが

ここつくばは別。

ほとんど全く雨が降りませんよ。

おかげで水遣りが大変です。

 

 さてさて、そんな

久々の野菜ブログは

ナスの様子。

20220717_061505.jpg 

 

 

 

 

 定植以来、全く

アップしてませんでしたが

今年はナスも好調です。

20220717_061101.jpg 

 

 

 

 

 実もあっちこっちに

ゴロゴロなってます。

20220717_061109.jpg 

 

 

 

 

 一時は暑さのせいか

実に艶がありませんでしたが

今は御覧の通り。

20220717_061115.jpg 

 

 

 

 

 葉っぱも大きくて、

葉色もいいので

今年も大豊作間違いないかな?

20220717_061120.jpg 

 

 

 

 

 3日前に、こんなに

たくさん採れたんですが

20220717_061458.jpg 

 

 

 

 

 今日もこんなに

たくさん採れましたよ。

20220720_053253.jpg 

 

 

 

 

 ちょっと皮が

固めだったので

少し小振りのうちに収穫。

20220720_053258.jpg 

 

 

 

 

 でもこりゃ、

消費するのが大変だ。

しばらくは、

ナス料理が続きそうですね。

 

いつも応援ありがとうございます。 何かコメントも残して頂けたら こちらからもお邪魔できるので よろしくお願いしま~す アドレスも忘れずにね

    ↓ポチっとね

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

クリケット">
2022.07.22
Fri
09:11

クリケット  

Re: マリン・ブルーさんへ

 マリン・ブルーさん、おはようございます

>  そちらも茄子が豊作ですかぁ 私の地域もいいようです
> 私は自宅の庭畑に1本だけですが 食べるのが追い付かなくなりました
 今年は暑いせいかなぁ?
僕は畑に5本も植えちゃったので
大変なことになってますよ。

> 皮が硬いのはこちらもそうです 畑仲間も小さくても今年は硬めだと言ってましたよ
 うちもそーなんですよねぇ。
最初は取り遅れかな?
なんて思ってたんですが、
やっぱり雨不足のせいかなぁ?

> スライサーで皮を取ってから素揚げにしましたが 美味しいけど何か見た目がでした (^^;
 レンジ蒸しにして
皮を全部剥いちゃえば
問題ないんですが、
見た目に関して同感です…v-390

2022/07/22 (Fri) 09:11 | クリケットさん">REPLY |   
2022.07.21
Thu
18:21

マリン・ブルー  

こんばんは^^

 そちらも茄子が豊作ですかぁ 私の地域もいいようです
私は自宅の庭畑に1本だけですが 食べるのが追い付かなくなりました
皮が硬いのはこちらもそうです 畑仲間も小さくても今年は硬めだと言ってましたよ
スライサーで皮を取ってから素揚げにしましたが 美味しいけど何か見た目がでした (^^;

2022/07/21 (Thu) 18:21 | REPLY |   

Leave a comment