すいません、美味しくないものはやっぱり美味しくないです。レシピの女王の時短味噌汁(*ーωー)ウーン
(*ーωー)ウーン
ってまさにこの絵文字の心境なんですが
この記事、アップしようかどうか
迷ったんですよねぇ。
人のレシピにケチつけることになるんで(;-.-)
でも、やっぱり載せることにしました。
そもそも僕は
「そのレシピ、ホントに美味いんかい?」
っていうブログを立ち上げるつもりで
そっちもいくつか記事を書いたんですが
その企画だと、毎回自分が作らないといけない。
今でさえ、1日2本の記事を書くのに
アップアップ状態。
とても続きそうにないので
取りあえずそのブログは凍結し
しばらくこちらに1本化しようと
このまとまりのない2本立てのブログが
出来あがっちゃったんです。
えー、前置きが長くなっちゃいましたが
そーいうわけで、今回は
「そのレシピ、ホントに美味いんかい?」ばりの
辛口タッチでいきたいと思います。
まぁ、辛口なのは
口の肥えたちびっこ審査員たちなんですが…「(^-^;)
はい、今回作ったのは
タイトル通り2月13日のヒルナンデスで放送された
『一杯でも簡単美味しい味噌汁』
作ったのは先日の金曜日
すでにご紹介した
「星野源『恋』vsサンマの缶詰炊き込みご飯。
さぁ勝ったのはどっち?(≧▽≦)」
まずは4人分の材料のご紹介
・ 味噌 大さじ4弱
・ ほんだし 小さじ2
・ のり 全形4枚
・ サラダ用コーン 100g
・ 油揚げ 1/2枚
・ 白ネギ 1/2本
・ ごま油 小さじ1
・ 水 800cc
・ 白ゴマ 適量
・ バター 20g
ネギは1cm幅の斜め切り
油揚げも1cm幅の
食べやすい大きさに切り
魚用グリルで2分焼きます。
でも焼き色がイマイチだったので
僕は正味3分ほど焼いたかな
お湯を沸かして
ほんだしと
先ほど焼いたネギと油揚げを入れ
そこにバターと
この自家製味噌を
入れたら出来上がり。
テレビでは、そこに
海苔も入れてましたが
今回は別に用意して
各自がお好みで入れることに。
さて、その味ですが
炊き込みご飯
「うまぁ~い」
海苔とおかかを挟んだ
「おいしい~」
そして味噌汁
「うわっ、しょっぱっ。
何これ?」
「いつもと全然違~う!」
「ひ~ちゃん、いらな~い!」
ヒナはいつも味噌汁飲まないでしょ!
まったく、どさくさまぎれに(>ω<)
妻だけが
「みんな飲み慣れた味じゃないからじゃないの?
ちょっと薄めてみれば?」
と、いつもだったら
味噌汁のお椀ごと飛んできそうなとこですが
珍しく寛大なお言葉。
でもその顔は
「ほぉ~ら、見たことか!」
と言わんばかりのどや顔。
まぁ、僕も作ってる時から
おやっとは思ってたんですよね。
確かにうちは
やや薄味志向ですが
それにしても、バターも入るのに
ほんだしが小さじ2も入って
味噌も減らさず大さじ4弱
しょっぱくないはずがありません。
いつもは、味をみながら
少しずつ調味料を加えていくんですが
この日は他の料理と同時進行だったため
そのまま最初から分量通り
入れちゃったのが失敗でした。
でもでも、この
焼いたネギと油揚げの味噌汁
ホントは絶対美味しいはず。
次回はいつもの目分量に
バターなしで再挑戦し
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





- 関連記事
-
-
時短でなくても料理はできる!妻の細かい心配りが見て取れる雛祭り料理。メインはやっぱり海鮮ちらし寿司(o*≧▽≦*o) 2017/03/04
-
旬じゃないけどカツオが美味い!今日は海鮮づくしだぁ♪(o≧∇≦)o♪ 2017/03/03
-
決して妻がレシピを教えてくれない秘伝のおからwith子持ちカレイの煮つけ(≧▽≦)━☆゚・:*☆ 2017/02/27
-
すいません、美味しくないものはやっぱり美味しくないです。レシピの女王の時短味噌汁(*ーωー)ウーン 2017/02/26
-
星野源『恋』vsサンマの缶詰炊き込みご飯。さぁ勝ったのはどっち?(≧▽≦) 2017/02/24
-