栗カボチャのメルヘンが発芽しちゃった\(*^Ο^*)/
栗カボチャの「メルヘン」が昨日
無事、発芽しましたぁ
種を蒔いたのは
ちょうど1週間前の3月16日
蒔いたのはサカタのタネの
ホクホク栗カボチャ「メルヘン」
子供たちが栗カボチャ、大好きなので
これにしました
育苗する場合は
ちょうど今が蒔き時。
いつもより一回り大きい
72穴セルトレーに8個蒔きました
種はチウラムとベノメルで殺菌処理されてるせいか
こんな青い色をしてます
どっち向きがいいのかなぁ?
良く分からなかったので
平らな方を下に4つ
こんな風に立てて蒔いたのを4つ
合計8個蒔きました。
結局、特に違いはなかったかなぁ
培養土を使ってるにもかかわらず
なぜかこんなキノコが生えてきて
いやぁな予感がしてたんですが
どうやら無事発芽。
上では7株しか芽が見えませんが
今まさに芽を出そうとしてるのが1つあります。
発芽適温は地温で25~30℃と高めなので
心配だったんですが
発芽率は100%ですね。
それにしてもカボチャはすごいですね
種自体が大きいせいか
こんな風に土をごっそり持ちあげて
発芽してくるんです。
何だか豪快ですねぇ。
ライトを付けて撮影してるので
結構明るく見えますが
実は今は夜。
昼間はこの双葉を大きく広げてるんですが
夜にはこんな風に閉じちゃうなんて
初めて知りましたよ
さあ、何とか無事発芽はしてくれましたが
今はこんなにがっしりしてますが
これをこのまま徒長させずに育苗するには
一体どうすればいいのか
まだよく分かってないんですよねぇ
やっぱり育苗器がないと
無理なのかなぁ?
詳しい育苗状況は
ちょっとまだ写真が揃ってないので



この市民農園最後の日まで。
ついに残り1週間…
最後まで頑張りますので
応援、よろしくお願いしま~す
↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ






- 関連記事
-
-
緊急アップ!一体全体なんなんだぁ~(≧□≦) 2017/06/02
-
溜まりに溜まった3回分の記事です(≧□≦) 2017/05/25
-
お蔵入りにしたかった記事その1~カボチャ編~━(∥◯Д〇)→ 2017/04/26
-
カボチャの苗が浦島太郎状態m)゚O゚'(m ヒャ~ 2017/04/10
-
栗カボチャのメルヘンが発芽しちゃった\(*^Ο^*)/ 2017/03/24
-