運命の日の始まり。まずは小松菜から(`・ω・´)シャキーン
さあ、いよいよ
運命に1日の始まりですね
ちょっぴり緊張しますが
まずは3日前の3月28日に収穫した
小松菜から
今、写真を整理してて気づいたんですが
小松菜の記事ずいぶんアップしてなかったなぁ
2月13日に直播し
2月24日に発芽を確認した記事以来ですから
3月1日には
双葉が大分大きくなって
本葉も顔をのぞかせてますよ
あれっ、そー言えば
この双葉3枚の小松菜は
どーなったのかなぁ?
3月4日には
その本葉も2枚に増え
3月12日は
すっかり小松菜らしくなってます
そして3月22日には
最近の暖かさでぐんぐん大きくなり
もう早どりとしては
収穫できそうなサイズになってます
そして3月28日に
初めて収穫
種を蒔いてから
25日というわけにはいきませんでしたが
40日ちょっとでこのサイズに
この時期の小松菜は
虫にも食われてなくて
とってもきれいですねぇ
まるで売り物みたいでしょ?
この日は6株収穫して
この炒め物で頂きました
小松菜は芯がしっかりしてるので
火を通してもしゃきしゃきが残るので
炒め物に最適ですね。
さてさて
本日の収穫第1段
小松菜6株×27円=162円
ここまでの赤字2,325円
この市民農園に残された時間は
あと15時間余り…
↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ






- 関連記事
-
-
もうさすがにこれは計上出来ませ~ん|||(-_-;)||| 2017/05/10
-
ドーン!収穫祭りが続きますよぉ【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2017/04/24
-
運命の日の始まり。まずは小松菜から(`・ω・´)シャキーン 2017/03/31
-
何で今さら小松菜?早取り出来るからですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ 2017/02/28
-
小松菜は死にましぇ~ん!いや、結構死んだなゲッッッ(○Дo;) 2017/01/31
-