大根の葉っぱがフサフサだと思いきや…(*_*)
一時は軟腐病で
どーなることかと思われた大根
いまだに畑に行く時
今日は枯れてるやつないかなぁ
と、依然としてあの惨劇がトラウマ状態ですが
今のところみんな元気です
下葉が枯れてるのは
肥料不足?日照不足?
でも、上から見るとふっさふさなので
平気かなぁ。
太さは今5センチ余り
みんな大分にょきにょきしてきました
んっ?これは?
間引き忘れてだぁ~
どーりでここは葉っぱが
ひときわゴージャスなはずです。
なんせ2本分ですから。
今さらですが
細い方を間引くと
うーん、まだこんな感じ
長さも10センチ強?
でも間引き大根としては
かなり立派。
これならたっぷり大根葉が作れそーです
その日の夕食の様子はこちら↓


採った野菜で作っちゃいました(*^o^*)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



クレジット審査なし!法人ガソリンカード

- 関連記事
-
-
「大根十耕」の大切さが身に染みた日 with マンドレイク大根(TOT) 2016/11/11
-
プロ農家VSずぶの素人!さぁ、どっちの大根がすごい?о(≧∇≦)〇゛ 2016/11/03
-
大根の葉っぱがフサフサだと思いきや…(*_*) 2016/10/29
-
大根が溶けてる、枯れてる、持ってかれてる(◎。◎)! 2016/10/24
-
今年は大根もやばいかも…v(≧□≦)v 2016/10/21
-