こだわりのちょっとセレブな大根葉
今日のメインは
ブリの照り焼きですが
そこに彩りを添えるのは
間引き大根の味噌汁。
根っこの部分はまだ
細切りにするほど太ってなかったので
輪切りにし
上に少し大根葉を添えると…
この写真、めっちゃお気に入りで
トラコミュのとびらにも使ってま~す
そこに同じく無農薬有機栽培の
セレブな大根葉。
ちょっと奮発して
お高いゴマを使うのがポイント。
香ばしさがぐっと増します。
そこにうちの野菜が
全く入っていない
彩野菜の白和えを加え
今日の夕食の完成で~す
はぁ、幸せ。
大根の本格的な収穫は
10日後くらいでしょうか?
煮ものにしゃぶしゃぶ、おでん…
美味しい妄想が膨らみますが
最初はシンプルに
子供たちの大好きな大根スティックかな?
うぅーん、想像しただけで
採りたて大根のしゃきしゃき感が
口いっぱいに広がっちゃいます
ごはん、お代わりしよっと
畑の大根の様子はこちら↓


採った野菜で作っちゃいました(*^o^*)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



クレジット審査なし!法人ガソリンカード

- 関連記事
-
-
何と1本505円(@_@;)有機大根のバーニャカウダーwithはつか大根 2016/11/03
-
庶民のためのバーニャカウダー 2016/10/30
-
こだわりのちょっとセレブな大根葉 2016/10/29
-
最後の夏野菜カレー☆~(^-゜)v 2016/10/28
-
再利用率ほぼ100%のランチ【> <。】 2016/10/23
-
スポンサーサイト