定植記事の次はもう収穫記事(*^-^*)>"
最近まとめ記事が続いてますが
今日もナスのまとめ記事
5月21日に定植したナスが
1週間後には花を咲かせました。
えーと、これは
とげなし千両2号の方は
もう着果してたんだっけ?
それともこれはまだ蕾?
もうすぐ記事書かないと
画像見てもよく思い出せないですねぇ
いつもはなぁ~んのお世話もしないんですが
今年はちょっぴり頑張って
摘んどきました。
そして6月4日には
大分大きくなってきて
残す枝もはっきりしてきたので
仮支柱をもっと長い支柱に変えました
なるべく垂直の方が
ナスの発育がいいらしいので
こんな角度にしてみました。
確かこの日は追肥もしたような。
で、6月4日には
一気に実が膨らんで
千両二号の方はまだこのくらいですが
黒陽の方はもう
ほぼ収穫サイズ
で、期待の天竜大なすはと言うと
こりゃダメですねぇ
着果不良かな?
10日経ってもこんな感じなので
もう摘果しちゃいました。
そしてその同じ6月15日
千両2号も膨らんできたので
ちょっと小ぶりですが
あまり株に負担がかからないよう
収穫しちゃいました。
黒陽の方はもうちょっと
早く収穫してもよかったかな?
でも、売ってる長ナスは
もっと大きいですよね。
花も増えてきたので
この調子でガンガン実を付けて欲しいものです。
で、翌日の朝食に
早速味噌汁にしてもらいました。
ホントは揚げ浸しが良かったんですが
まだ2本しか取れなかったので
しょうがないですね
そうそう、今度は
揚げ茄子の味噌汁もいいなぁ
取らぬ狸にならないよう
この後も頑張ってお世話しますよぉ

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ






- 関連記事
-
-
まだまだお祭り状態にはほど遠い!久々のナスです(*^-^*)>" 2017/08/04
-
天竜大なすの収穫も始まってま~す\(*^Ο^*)/ 2017/07/07
-
定植記事の次はもう収穫記事(*^-^*)>" 2017/06/21
-
トマトの次はやっぱこれでしょ\(*^Ο^*)/ 2017/05/27
-
今年はナスもちょっぴり奮発!? ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2017/05/09
-