何と1本505円(@_@;)有機大根のバーニャカウダーwithはつか大根
やっと採れた今年初の
無農薬有機栽培の大根。
何とネットでは505円もします
![]() | 価格:505円 |

しかも多分これは
農薬を使って栽培したもの。
ただでさえ野菜が高いこのご時世
無農薬で作った野菜なら
一体いくらすることか。
今日はそんな高級大根!?を
贅沢にスティックでいただいちゃいます。

おうちごはんもおしゃれにいこう!
やっぱり最初は
生で味見しないとね
味付けは
いつものバーニャカウダーと
妻の自家製味噌
そしてキムチマヨネーズです
僕はやっぱり味噌が
一番おいしかったかなぁ
採りたてはみずみずしく
苦味が全くありません。
家庭菜園最高

採った野菜で作っちゃいました(*^o^*)
さて、本日のメインは
なぜか麻婆豆腐。
「パパが食べたいって
言ったからでしょ!」
あっ、そーだっけ?
続いて、これもうちで採れた…
と、言ーたいとこなんですが、
お友だちの実家から頂いた
ホウレンソウのお浸し。
前の晩の残り物の
豆腐ハンバーグをリメークした
あんかけ豆腐ハンバーグ
昨日のおろし醤油より
こっちの方が
子供たちに好評でした。
でも、親父な僕は昨日の方が…
こうしてみると
肉が使われてるのは
麻婆豆腐のみの
ベジタリアンな夕食。

おうちごはん
しかも、豆腐ハンバーグに
麻婆豆腐と豆腐づくし。
そー言えば昔、若かりし頃
妻と「とうふ屋うかい」とかいう
バカ高い豆腐ばっかの
会席料理屋に行ったっけ
![]() | おぼろ豆腐・汲み上げ湯葉・京あげ・瓶入り特製だしの人気商品セット(だし瓶 とうふ ゆば 油揚げ 京都) 価格:2,700円 |

なんて言う淡い思い出に
浸っている隙に
肝心の大根が子供たちに
全て平らげられてしまったので
仕方なく、ベランダの

美味しい暮らし♪♪
はつか大根で代用。
うん、こっちは
カイワレ大根のような辛みがあって
これはこれで美味しい。
豆腐メインではありますが
「とうふ屋うかい」とは似ても似つかぬ
賑やかでバーニャな
夕食でした
大根初収穫の様子は


プランター菜園で野菜作り?畑で野菜作り?

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
ハーブチキンVS照り焼きチキン(`・ω・´)シャキーン 2016/11/05
-
精進料理to be continued!?~茸と小松菜の中華炒め~ 2016/11/04
-
何と1本505円(@_@;)有機大根のバーニャカウダーwithはつか大根 2016/11/03
-
庶民のためのバーニャカウダー 2016/10/30
-
こだわりのちょっとセレブな大根葉 2016/10/29
-