こうして人は落ちていく。白菜、収穫目前なのに(/TロT\)
10月の初めに
相次いで2人の姉妹を亡くした
はなことななこの白菜姉妹。
10月10日にはお互いを助けあうように
けなげに寄り添って生きてます。
ただ気になるのは
中央にプチプチ見える茶色い点。
これはやっぱり虫のフン?
見た感じ大柄なお姉さんのななこには
今のところそれらしきものは見当たらず
葉っぱも若干巻いてきました。
10月14日には
やはりさびしいのが
ますます寄り添いあう2人。
ななこの成長点にも
異状は見当たりませんね。
10月19日
ますます、ますます
寄り添いあう2人。
なんだか2人が
そっぽを向き合ってるように見えてきたのは
気のせいでしょうか?
ななこの巻きが
大分、分厚くなってきました。
はなこの方はと
えっ?く、食われてる?
これは明らかに食われてる!
でも、虫自体は見当たらない。
ということは、
あの悪名高きヨトウ虫!?
でも、ヨトウ虫なら
この程度の被害で済むかなぁ?
この時点ではとても怖くて
あの劇薬コーヒーエキスをかける気には
なれませんでした。

野菜、野菜づくり
そして10月30日。
最近寒くなってきたせいか
お互い抱きしめ合うようにして生えてる2人。
って、いーかげん
くっつきすぎだろー!
もうどっちがどっちか分かりません。
おかしい。確か本で
条間30cmと確かめてから植えたはずなのに。
もう一度見てみると
条間45~50cm!?
しまった!キャベツと一緒に植えたので
ごっちゃになっちゃいました。
通りで窮屈なはずです。
こうなったら、一刻も早く
大柄なナナコを収穫してしまわねば。
もうハナコはナナコに埋もれて
どこにいるか分からなくなってますから。
そんな心の焦りを突いて
あの魔の日がやってきたのです。
たまたま畑に行く前にスーパーによると
こんな大して大きくない白菜が1/4カットで
税込213円の文字が僕の目に飛び込んできました。
皆さんのブログで
野菜高騰に関してはちらほら目にしていたので
その時は、ついにここにも野菜高騰の波が来たか。
くらいに考えてたんですが
そのスーパーから畑に向かう道すがら。
待てよ。だったら今、あの白菜が収穫できれば
213円×4=852円。
それが2株あるわけだから
852円×2=1704円も赤字が減らせる!
これが悪魔のささやきでした。
そしてその後畑に行くと
ナナコはこんなに葉が巻いて
たった今見てきた白菜に瓜二つ。
もう収穫は目前!?
そしてその後ハナコに目をやると
またしても食われてる?
そしてナナコに上には
こんなやつが!
カナヘビです。
家の庭ではよく見かけるんですが
こいつが畑にいるのは初めて見ました。
でも、こいつがいるということは…
カエルのいるところにはヘビがいる。
カナヘビのいるところにはヨトウ虫がいる!?
今のところナナコは無傷。
でもハナコに虫がいるとしたら
いつ、ナナコにもその刃を向けるか分からない。
ナナコ。
ハナコ。
ナナコ。
ハナコ。
この、この、この、この!
はっ!またやってしまった!
しかも、ハナコがこんなに色づくほどたっぷり。
ごめんよ、 ハナコォォォォォォォ
怖い。
お金に取り憑かれた人間は

プランター菜園で野菜作り?畑で野菜作り?

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
白菜、今シーズンはこれにて終了~☆*(у^∨^у)*☆ 2016/12/07
-
僕史上最大の白菜ゲット~【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2016/11/20
-
ゲッッッ(○Дo;)巨大ヨトウ虫で白菜ピ~ンチ! 2016/11/20
-
こうして人は落ちていく。白菜、収穫目前なのに(/TロT\) 2016/11/06
-
白菜、もはや全滅寸前(T□T) えーん!! 2016/10/22
-