あっという間に赤字に逆戻り。1カ月遅れのニンニク植え付け(+_+)\アイタタタ
元smap3人による72時間ホンネテレビも
いよいよ今日で終わり。
昨日は森君も登場して大分盛り上がり、
トレンド世界1を獲得したらしいですが
それってやっぱ凄いことなのかな?
さてさて、そんな今日の「農業」ブログは
やっと始めることが出来た
うちの稼ぎ頭ニンニクの植え付けの様子。
1kg購入しました。
そのお値段は税込3300円と
でも今年の種ニンニクは
1つ1つがかなり大きめで
品質も最高です。
薄皮を全部剥くと
ちょっぴり怪しいのも混じってました。
このうち大きめなものは
比較的育ちがいいような気がする
畝の真ん中寄りに植え
小粒のものや
ちょっと怪しそうな種ニンニクは
その周りに植えました。
まだ穴がちょっと余ってるので
そこにはタマネギの苗を植えようかな。
それにしてもこうして見ると
マルチ、全然平らじゃなくて
ぼこぼこですね。
で、毎年迷う植え穴の深さ。
深さ5cmくらいで植えるらしいですが
とんがってるてっぺんまでが5cmなのか
下の部分までが5cmなのか
みなさんはどっちにしてます?
あんまり深植えはよくないらしいので
僕は結局下の部分までを5cmにしました。
気になるのは
去年の植え付けは10月4日で
今年はそれより1カ月も遅い点。
最初の追肥をする12月までに
本葉5枚ほど出てくれればいいんですが
どーかなぁ?
で、本日の収支計上。
やっと黒字に突入したと
思ったのもつかの間
今回の種ニンニク代を引くと
またまた3,298円の赤字。
でも、今気付いたんですが
5月に収穫したニンニク
まだ計上してないんですよね。
すっかり忘れてました。
この後、収穫の様子も合わせて
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
1カ月遅れてる!今頃やっとニンニク発芽(ОдО∥) 2017/11/22
-
すっかり忘れてたニンニク計上で大幅黒字達成【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2017/11/05
-
あっという間に赤字に逆戻り。1カ月遅れのニンニク植え付け(+_+)\アイタタタ 2017/11/05
-
ここまで来たら諦めきれないニンニクv(≧□≦)v 2017/05/05
-
さらばモザイク病ニンニクたち(>□<)ノ゙サヨナラッ! 2017/03/19
-